蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
専門医が答える肝臓病何でもQ&A
|
著者名 |
泉 並木/著
|
出版者 |
協同出版
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119229011 | 493.4/イ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400187428 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
専門医が答える肝臓病何でもQ&A |
書名ヨミ |
センモンイ ガ コタエル カンゾウビョウ ナンデモ キュー アンド エー |
著者名 |
泉 並木/著
|
著者名ヨミ |
イズミ ナミキ |
版表示 |
改訂新版 |
出版者 |
協同出版
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
493.47
|
分類記号 |
493.47
|
ISBN |
4-319-00520-1 |
内容紹介 |
新しいインターフェロン治療や肝ガン、ラジオ波治療まで、最新治療はこれ一冊でOK。肝臓が心配な人や肝臓病の治療中でいろいろ悩んでいる人、家族が肝臓病を患っている人などのニーズに答える内容。04年2月刊の改訂新版。 |
件名 |
肝臓-疾患 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 肝臓病とは(ウイルス性肝炎とは その他の肝臓病) 2 肝臓病の症状と検査 3 肝臓病の治療(B型肝炎 C型肝炎 肝硬変 肝ガン その他) 4 肝臓病のときの生活と予防の考え方 |
(他の紹介)著者紹介 |
泉 並木 1953年兵庫県生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業後、同大学付属病院勤務を経て武蔵野赤十字病院へ。武蔵野赤十字病院消化器科部長、東京医科歯科大学医学部臨床教授、近畿大学医学部客員教授を兼ねる。90年アルコール性肝障害における免疫機序解明の研究で医学博士取得。1999年にはマイアミ大学に招聘されて全米第1例目の肝ガンに対するマイクロ波治療を指導した。最新の遺伝子診断を取り入れた肝臓病治療は、大きな成果を上げており、肝臓病に対する新しい治療に常に前向きに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ