検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

一歩進んだオリジナルビデオサウンド 付属CD-ROMでつくる    

著者名 沢 彰記/著
出版者 ユーリード出版
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116646332763.9/サ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
763.9 763.93
電子音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400172564
書誌種別 図書
書名 一歩進んだオリジナルビデオサウンド 付属CD-ROMでつくる    
書名ヨミ イッポ ススンダ オリジナル ビデオ サウンド 
著者名 沢 彰記/著
著者名ヨミ サワ アキノリ
出版者 ユーリード出版
出版年月 2004.10
ページ数 131p
大きさ 26cm
分類記号 763.9
分類記号 763.93
ISBN 4-901825-35-6
内容紹介 映画を見て感動する要素のひとつにテーマ曲や迫力のある効果音があるように、いいムービーを作るためには「音響効果」は重要なポイントである。パソコンを活用してオリジナルビデオサウンドを制作するテクニックを伝授する。
件名 電子音楽
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あなたのビデオには“音”がない!サウンドに凝ってみればあなたのビデオが変わる!付属CD‐ROMで音源を加工しながら簡単に作れるオリジナルビデオサウンド制作テクニック。
(他の紹介)目次 序章 ムービーサウンドについて考えよう(サウンド作り3つのポイント
ムービーサウンド制作を始めるにあたって)
第1章 初級編・サウンド編集ソフトを使いこなそう(DVカメラできれいに録音/編集する
効果音を作る ほか)
第2章 中級編・ソフト・シンセサイザーを活用する(ソフト・シンセサイザーを使う
シンセサイザーの構造 ほか)
第3章 上級編・映像音楽を作る(どのように映像音楽を作るか
BGM制作の実際)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。