検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自伝の小説   新しい台湾の文学  

著者名 李 昻/著   藤井 省三/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116643016923.7/リ/1階図書室67B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

李 昻 藤井 省三
2004
923.7 923.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400171874
書誌種別 図書
書名 自伝の小説   新しい台湾の文学  
書名ヨミ ジデン ノ ショウセツ 
著者名 李 昻/著
著者名ヨミ リ コウ
著者名 藤井 省三/訳
著者名ヨミ フジイ ショウゾウ
出版者 国書刊行会
出版年月 2004.10
ページ数 349p
大きさ 20cm
分類記号 923.7
分類記号 923.7
ISBN 4-336-04384-1
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 東アジア100年の近代史を、ひとりの女性革命家の「自伝」をとおして書き変えた壮大な挑戦。民族と世界史、ローカルとグローバル、ミクロとマクロが緊密に織りなされた、台湾「国」文学を超えた達成。わたしに即き、わたしから離れる複数の「わたし」と「わたしたち」からなる重層的な文体の実験。性と政治が結びついていることを、血と汗と体液の肉感をもって描き出す。だれからも忘れられた「島」の、だれからも忘れられた「女」の視点から、いま、世界文学が誕生する。
(他の紹介)著者紹介 李 昂
 1952年、台湾の鹿港に生まれる。中学時代から小説を書きはじめ、1968年に作家としてデビュー。現代女性の内面や性、そして社会の伝統との葛藤をテーマに創作を続け、1983年に発表した『夫殺し』が大きな反響を呼んだ、現代台湾を代表する女性作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 省三
 1952年、東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。現在、東京大学文学部教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。