検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

はじめての文化箏 曲を弾きながら覚える★ハ長調で弾く    

著者名 三浦 麻央/解説・編曲
出版者 全音楽譜出版社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013272953768/ミ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001468933
書誌種別 図書
書名 はじめての文化箏 曲を弾きながら覚える★ハ長調で弾く    
書名ヨミ ハジメテ ノ ブンカゴト 
著者名 三浦 麻央/解説・編曲
著者名ヨミ ミウラ マオ
出版者 全音楽譜出版社
出版年月 2020.3
ページ数 76p
大きさ 31cm
分類記号 768.6
分類記号 768.6
ISBN 4-11-790092-7
内容紹介 箏の初心者向けにハ長調の音階・調絃で編曲したクラシックや童謡・唱歌などの曲を収録し、テクニックや奏法を写真を見ながら少しずつマスターできるように解説する。五線譜と数字譜の両方を掲載し、調絃の移行なども紹介する。
件名 箏曲
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 組織によりかかってものを言わないジャーナリストにして、徒党を組まず大衆に媚びない政治家、石橋湛山―著者はその湛山の思想を「良日本主義」と捉え、権力政治に抗した民権派リベラリストの軌跡を追う。哲学を持ち、独り立つ人間を「除名」しようとする混迷極まる日本への警鐘を込めた渾身の一冊。
(他の紹介)目次 序 石原莞爾か、石橋湛山か―現代日本の思想状況
第1章 貴下を除名す
第2章 吉田茂に抗して
第3章 湛山思想の原点
第4章 政治の渦の中で
第5章 石橋内閣の光芒
(他の紹介)著者紹介 佐高 信
 1945年山形県酒田市生まれ。慶応義塾大学法学部卒業後、高校教師、経済誌編集長を経て、1982年に評論家として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。