山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

BASICによる価値分析     

著者名 関森 貞夫/著
出版者 共立出版
出版年月 1988.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113266985509.6/セ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
509.6 509.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000184013
書誌種別 図書
書名 BASICによる価値分析     
書名ヨミ ベーシック ニ ヨル カチ ブンセキ 
著者名 関森 貞夫/著
著者名ヨミ セキモリ サダオ
出版者 共立出版
出版年月 1988.2
ページ数 204p
大きさ 26cm
分類記号 509.6
分類記号 509.6
ISBN 4-320-02373-0
件名 価値分析-データ処理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「グローバルな帝国」がもたらした文化の世界化のなかで、モダニズムはどこに向かうのか。芸術と政治のはざまで格闘するアヴァンギャルド。近代の監視と保持に向けられる同時代的視線。
(他の紹介)目次 第1章 記憶からいまへ(後期全体主義における言葉の抵抗力―クンデラとハヴェルをめぐって
抑圧との闘い
裏切りの政治学―中国モダニスト穆時英の選択 ほか)
第2章 個としての記憶(越境を生きたスペイン女性作家たち―ルシーア・サンチェス・サオルニルとマリア・テレサ・レオン
死と再生のカオスモス―アンドレイ・プラトーノフ『土台穴』論
マリネッティの“自由語”を読む ほか)
第3章 記憶の偏差(ファシズムの表象―ジュゼッペ・テラーニの建築をめぐって
ロシア革命と民衆の記憶
現代ドイツにおける「記憶の文化」について ほか)
解題 果てしない“裏切り”のために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。