検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

使うための大学受験英語 今のままでは英語力は身につかない  ちくま新書  

著者名 井上 一馬/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012446962830/イ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 一馬
2004
830.7 830.7
英語 入学試験(大学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400161430
書誌種別 図書
書名 使うための大学受験英語 今のままでは英語力は身につかない  ちくま新書  
書名ヨミ ツカウ タメ ノ ダイガク ジュケン エイゴ 
著者名 井上 一馬/著
著者名ヨミ イノウエ カズマ
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.9
ページ数 238p
大きさ 18cm
分類記号 830.7
分類記号 830.7
ISBN 4-480-06191-6
件名 英語、入学試験(大学)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国際的に見て日本の教育水準は高いはずなのに、日本人の英語力が向上しないのはなぜだろう?中高六年間の英語教育が、結局のところ「大学受験」に照準を合わせているからではないか。「大学受験英語」とは、国際人を育てるという時代のニーズに合ったものなのだろうか。そんな疑問を前提に、センター試験をはじめとする有名大学入試問題を徹底検証する。過去問を読み解くことにより、最近の出題傾向や出題者の意図を的確に把握できることはもちろん、高学歴でも「英語で意味疎通できない」日本人の弱点が同時に見えてくる。受験生・大学生ばかりか社会人も必読の一冊。
(他の紹介)目次 1 TOEICテストの検証(リスニング
リーディング)
2 TOEFLテストの検証(リスニング
リーディング ほか)
3 大学入試センター試験問題の検証(発音・アクセント問題
文法・語法・会話問題 ほか)
4 国立大学入試問題の検証(東大のリーディング問題
東大のリスニング問題 ほか)
5 私立大学入試問題の検証(早稲田の問題
慶応の問題 ほか)
提言 大学受験英語はどう変わっていけばいいのか
(他の紹介)著者紹介 井上 一馬
 1956年東京生まれ。東京外国語大学卒業。比較文学論を学んだ後、日米の文化・社会・教育などに重点をおいて作家活動を行なっている。『会話編・英語できますか』(新潮社)など、個人の英語教育の普及にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。