検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

実践!「元気禅」のすすめ “煩悩”を飼いならし、“からだ様”と仲良くなる。「禅的生活」の実践作法!    

著者名 玄侑 宗久/著   樺島 勝徳/著
出版者 宝島社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012366906188/ゲ/図書室2A一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013184689188/ゲ/図書室01a一般図書一般貸出在庫  
3 拓北・あい2311792564188/ゲ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

玄侑 宗久 樺島 勝徳
2004
188.86 188.86
禅 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400159811
書誌種別 図書
書名 実践!「元気禅」のすすめ “煩悩”を飼いならし、“からだ様”と仲良くなる。「禅的生活」の実践作法!    
書名ヨミ ジッセン ゲンキゼン ノ ススメ 
著者名 玄侑 宗久/著
著者名ヨミ ゲンユウ ソウキュウ
著者名 樺島 勝徳/著
著者名ヨミ カバシマ カツノリ
出版者 宝島社
出版年月 2004.9
ページ数 127p
大きさ 26cm
分類記号 188.86
分類記号 188.86
ISBN 4-7966-4281-1
内容紹介 人生を軽くする「方便」という生き方、からだと心に効く「立禅」のすすめ、理想の呼吸法、禅からの処方箋で肩こり・腰痛・冷え性・花粉をなだめるなど、禅の智慧から生まれた、楽で元気に生きる「禅的生活」の実践方法を紹介。
著者紹介 1956年福島県生まれ。「中陰の花」で芥川賞を受賞。著書に「水の舳先」「御開帳綺譚」など。
件名 禅、健康法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、禅の智慧から生まれた「心とからだの取扱説明書」です。ページをめくるごとに、元気に、楽しく、そして気持ちよくなる。かけがえのない「今、ここ」を生きる、智慧と作法の決定版。
(他の紹介)目次 第1章 煩悩を知り、煩悩を飼いならす(たかが煩悩、されど煩悩
人類を救う鍵は、鼻歌と体操と瞑想にあり! ほか)
第2章 坐禅をしよう(坐禅をすれば人生観が変わる?!
決定版!玄侑式坐禅 ほか)
第3章 瞑想と呼吸で元気になる、健康になる(「思い」を「想い」に変える瞑想術
理想の呼吸法は人それぞれ ほか)
第4章 立つ、歩く、坐る、眠る、食べる、生きる(生きることは、所作の連続
立って、中心を知る ほか)
第5章 禅からの処方箋(「風流」とはなにか「知足」とはなにか
ゆらぎで腰痛を治す ほか)
(他の紹介)著者紹介 玄侑 宗久
 1956年、福島県生まれ。天龍寺専門道場にて修行。40歳を過ぎて小説を書きだし、44歳のとき「中陰の花」で第125回芥川賞受賞。その後多数の小説のほかに仏教関連本を併行して出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樺島 勝徳
 1949年福岡市生まれ。花園大学卒業後、仏教学者・柳田聖山に師事。からだぐるみの仏教理解を進め、生来の難治性喘息を克服。やくし流健康道場を開設して現在にいたる。京都薬師禅寺住職。針灸師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。