機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

貨幣が語るローマ帝国史 権力と図像の千年  中公新書  

著者名 比佐 篤/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180387904232/ヒ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001310245
書誌種別 図書
書名 貨幣が語るローマ帝国史 権力と図像の千年  中公新書  
書名ヨミ カヘイ ガ カタル ローマ テイコクシ 
著者名 比佐 篤/著
著者名ヨミ ヒサ アツシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.9
ページ数 9,234p
大きさ 18cm
分類記号 232
分類記号 232
ISBN 4-12-102508-1
内容紹介 古代ローマでは、発掘されただけでも数万種類にのぼる貨幣が存在した。神話の神々、皇帝たちの肖像など図像は多岐に渡る。彼らは貨幣を用いて何をアピールしようとしたのか。図像と銘文から読み解く、新しい古代ローマ史入門。
著者紹介 1972年東京都生まれ。関西大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。同大学非常勤講師。専攻は古代ローマ史。著書に「「帝国」としての中期共和政ローマ」など。
件名 ローマ(古代)、貨幣-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 漢から匈奴に嫁ぎ、二国の融和に一生をささげた王昭君。十四歳で晋の皇后となりながら、五たび皇后を廃された羊献容…。時代の波に翻弄されながらも、自らを信じ、人生を懸命に、そして華麗に生き抜いた美女たち。その確乎不抜な姿を、現代に鮮やかに甦らせる美人ものがたり。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。