検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

謎解き音響学     

著者名 山下 充康/著
出版者 丸善
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116619982424/ヤ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
424 424
音響学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400159651
書誌種別 図書
書名 謎解き音響学     
書名ヨミ ナゾトキ オンキョウガク 
著者名 山下 充康/著
著者名ヨミ ヤマシタ ミツヤス
出版者 丸善
出版年月 2004.8
ページ数 170p
大きさ 19cm
分類記号 424
分類記号 424
ISBN 4-621-07450-4
内容紹介 音は極めて日常的な存在である。そんな音たちに目を向けて、われわれの日常生活とは切ってもきれない環境要素のひとつである音と上手に付き合うために、平易な科学知識を用いて様々な角度から音の姿と振舞いについて言及する。
著者紹介 1938年東京生まれ。東京大学工学博士。現在、財団法人小林理学研究所理事長。東京音楽大学、学習院大学理学部、日本大学文理学部等で「音響学」の講義を受け持つ。著書に「音戯話」など。
件名 音響学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 音は極めて日常的な存在である。常時、人は音を聞いている。言葉、音楽、警報などの音信号から小鳥のさえずり、木の葉の擦れ合う音、さらには騒音に到るまで、多種多様な音に接している。そんな音たちに目を向けて、われわれの日常生活とは切ってもきれない環境要素のひとつである音と上手に付き合うために、平易な科学知識を用いて様々な角度から音の姿と振舞いについて言及する。
(他の紹介)目次 1章 音の原理音ってなに?(人は音を耳で聞く
鼓膜 ほか)
2章 音の伝わり方(音速の壁
音の距離減衰 ほか)
3章 音の制御(音を遮蔽する技術
防音塀(回折伝搬) ほか)
4章 音環境(音環境の保全
日本人の音感性 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。