検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

健身気功・六字訣 中国制定4大気功  健身気功新功法シリーズ  

著者名 中国・国家体育総局健身気功管理センター/編   楊 名時/監修   帯津 良一/監修   林 茂美/訳
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116605080498.3/ケ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国・国家体育総局健身気功管理センター 楊 名時 帯津 良一 林 茂美
2004
498.34 498.34
気功

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400158004
書誌種別 図書
書名 健身気功・六字訣 中国制定4大気功  健身気功新功法シリーズ  
書名ヨミ ケンシン キコウ ロクジケツ 
著者名 中国・国家体育総局健身気功管理センター/編
著者名ヨミ チュウゴク コッカ タイイク ソウキョク ケンシン キコウ カンリ センター
著者名 楊 名時/監修
著者名ヨミ ヨウ メイジ
著者名 帯津 良一/監修
著者名ヨミ オビツ リョウイチ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2004.8
ページ数 134p
大きさ 21cm
分類記号 498.34
分類記号 498.34
ISBN 4-583-03816-X
内容紹介 中国・国家体育総局健身気功管理センターが現代人向けに新しく作った健身気功の一つである「六字訣」。その功法を一動作ごとに分解説明し、動作の要点、間違いやすい部分とその直し方などを解説する。
件名 気功
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “健身気功・六字訣”は中国・国家体育総局健身気功管理センターが創編した健身気功新功法の一つで、中国中医研究院西苑医院、首都体育学院、北京中医薬大学が共同研究した。この“六字訣”は古くからの伝統六字訣の特徴を活かし、動作と六つの音を結びつけた功法で、現代人向けにやさしく要領よくまとめてある。毎日練習すれば、病をはらい健康な身体になり、長寿の作用がある。全国の気功指導者、及び気功愛好者のためのテキストである。
(他の紹介)目次 第1章 “健身気功・六字訣”の功法の源流(六字の臓腑帰属について
六字の練習順序について ほか)
第2章 “健身気功・六字訣”の功法の特色(読音の口型と系統規範
吐納導引、内外兼修 ほか)
第3章 “健身気功・六字訣”の練習要領(口型を正しくし、気息を体得する
呼吸(気)に意識をおいたり、動作(形)に意識をおいたりする ほか)
第4章 “健康気功・六字訣”の動作説明(予備勢
起勢 ほか)
(他の紹介)著者紹介 林 茂美
 1933年兵庫県生まれ。洲本高校卒業、中国・河北医科大学に留学、卒業後北京市安定病院にて精神科医・内科医を13年間勤める。1973年帰国、中日治療院、中日気功研究所を開設。NHK、中日、朝日、毎日等の文化センターで大雁気功、六字訣などの気功法講師、愛知大学体育科で正規科目“中国気功法”の非常勤講師を9年間(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。