検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

電話戦争・NTT VS新電電の裏事情   Yell books  

著者名 島田 治郎/著
出版者 エール出版社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118103951694.2/シ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
778.04 778.04
映画 漫画 ジャズ 読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001109518
書誌種別 図書
書名 電話戦争・NTT VS新電電の裏事情   Yell books  
書名ヨミ デンワ センソウ エヌティーティー ヴイエス シンデンデン ノ ウラジジョウ 
著者名 島田 治郎/著
著者名ヨミ シマダ ジロウ
出版者 エール出版社
出版年月 1998.11
ページ数 189p
大きさ 19cm
分類記号 694.21
分類記号 694.21
ISBN 4-7539-1782-7
内容紹介 どの電話会社を利用すれば、料金が一番安くなるか? 激動の電気通信業界のオモテ・ウラを徹底分析。NTT再編成の様相やPHS・携帯電話・ポケベルドロ沼戦争の内幕が明かされる。
件名 電気通信-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 伝説の雑誌『季刊フィルム』に発表した『薔薇の葬列』論をはじめ批評家・中条省平の原点を示す十代の作品集。ジム・トンプソンのノワール、コルトレーンの魅力、エポックを画するコミックの“現在”を語り、北野武、キアロスタミ、オリヴェイラの秘密に迫る。現代イタリア映画、偉大な天才監督カール・ドライヤー、笠原和夫の世界を分析した「『仁義なき戦い』のドラマツルギー」ほか長編評論まで一挙掲載。
(他の紹介)目次 CINEMA―『季刊フィルム』の彼方に(中条省平は二度死ぬ
『薔薇の葬列』論現代状況への批判の刃 ほか)
CINEMA―そして映画は続く(『Dolls(ドールズ)』死の影浮かぶ愛の寓話
『D.I.』ギャグ、抵抗、そして幻想 ほか)
COMICS―コミックス・トリップス(松田洋子『赤い文化住宅の初子』
福本伸行『最強伝説 黒沢』 ほか)
JAZZ―ジャズ・オブ・パラダイス(コルトレーン・ディスカバリー・コレクション
クラシックス/マル・ウォルドロン ほか)
BOOK―書籍の周囲(新訳が掘り起こす豊かで深い鉱脈 J.D.サリンジャー、村上春樹訳『キャッチャー・イン・ザ・ライ』
怪物的階級社会の闇を描く傑作 桐野夏生『グロテスク』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中条 省平
 1954年神奈川県生まれ。学習院大学文学部フランス文学科教授。パリ大学文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。