検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

IQ200天才児は母親しだい! あなたの子供もどんどん伸びる    

著者名 村松 秀信/共著   吉木 稔朗/共著
出版者 コスモトゥーワン
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012762865379/ム/図書室03a一般図書一般貸出在庫  
2 白石区民4113168753379/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
379.93 379.93
家庭教育 幼児教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400149124
書誌種別 図書
書名 IQ200天才児は母親しだい! あなたの子供もどんどん伸びる    
書名ヨミ アイキュー ニヒャク テンサイジ ワ ハハオヤ シダイ 
著者名 村松 秀信/共著
著者名ヨミ ムラマツ ヒデノブ
著者名 吉木 稔朗/共著
著者名ヨミ ヨシキ トシロウ
出版者 コスモトゥーワン
出版年月 2004.7
ページ数 196p
大きさ 19cm
分類記号 379.93
分類記号 379.93
ISBN 4-87795-061-3
内容紹介 親子の「最高に楽しい触れ合い」のなかからさまざまな好奇心の芽を育て、大切に「心」と「体」を育て、素晴らしい「知性」を育てる。その結果として高いIQを身につけさせる「家庭保育園」を紹介する。平成2年刊の新装版。
件名 家庭教育、幼児教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本中で話題沸騰。日本最大の会員数とデータ、実績を誇る「家庭保育園」とは。
(他の紹介)目次 1章 天才を育てたお母さんたちの声―「家庭保育園」はなんと優秀・英才児(IQ百三十以上)出現率八〇・五%(こうして天才はつくられる
「家庭保育園」で信じられない算数能力 ほか)
2章 乳幼児のすごい能力―英語や漢字を習うのには最適(パターン認識こそ幼児の得意業
「家庭保育園」なら漢字もらくらく吸収できる)
3章 胎児と母親の驚くべききずな―胎児は母親や父親の言葉を記憶する(胎教の素晴らしさ―胎児との交信
胎児の神秘的な発達 ほか)
4章 ここまでわかってきた脳の仕組み―伸びる時期に効果的な刺激を(こうして脳は発達していく
日本最大の会員数・データ・実績が奇跡的な威力を発揮する「家庭保育園」の脳力開発 ほか)
5章 いま「家庭保育園」が奇跡をつくる―日本学校図書と東北大学未来科学技術共同研究所との共同研究結果(直感認識と論理的思考
最新の脳科学 ほか)
(他の紹介)著者紹介 村松 秀信
 昭和29年2月27日生まれ。静岡県小笠原郡小笠原町出身。明治大学文学部英文学科卒。米国ボストン大学にて胎教と乳幼児教育について学ぶ。早期才能教育研究所村松教育研究室主宰。昭和60年8月26日交通事故で夭逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉木 稔朗
 昭和29年7月11日生まれ。島根県大原郡大東町出身。神奈川大学法学部法律学科卒。現在株式会社キャンパスシネマ代表取締役、国際高校インターパシフィックハイスクールジャパン理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。