蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ジパングの艦(ふね) 小栗上野介・国家百年の計 下巻
|
著者名 |
吉岡 道夫/著
|
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
2001.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115734147 | 913.6/ヨシ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001305706 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジパングの艦(ふね) 小栗上野介・国家百年の計 下巻 |
書名ヨミ |
ジパング ノ フネ |
著者名 |
吉岡 道夫/著
|
著者名ヨミ |
ヨシオカ ミチオ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
324p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-7698-1023-7 |
内容紹介 |
どこまでも日本人としての誇りを失うことなく、西洋文明と対等に渡りあえる国家を創造しようとした小栗上野介忠順。欧米列強に屈せず、輝く未来のニッポンを夢見て今日の礎を築いたサムライの死を描く。 |
著者紹介 |
1933年奈良市生まれ。学習院大学卒業。大映株式会社に入社して脚本を手がける。退社後、「メビウスの魔魚」でミステリー作家としてデビュー。著書に「春日大社の秘密殺人事件」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「戦略行動」「消費者行動」「対象領域」の3側面から、マーケティング分野の最先端で生じているリボリューションの主要テーマを取り上げ解説。現実の動向と理論分析の交差するニューフロンティアを紹介することによって、現代マーケティングの最新の全体像が把握できる好著。 |
(他の紹介)目次 |
マーケティング・リボリューション―来た道・行く道を考える 第1部 戦略行動のリボリューション(チャネル戦略の変革―製販提携型のチャネル戦略 強いブランド構築の考え方―ブランド・マネジャーに求められる6つの視点 ほか) 第2部 消費消行動のリボリューション(ブランドと消費者情報処理―ブランドという情報をめぐって ブランドのシンボリック・ベネフィットと消費者行動―ブランド知識構造論によるアプローチ ほか) 第3部 マーケティング・フロンティアのリボリューション(社会的サービスのマーケティング・コミュニケーションと消費―医療サービスにおける変化を中心に ネット・コミュニティとマーケティング戦略―インターネット上の消費者の意見形成プロセスを中心に ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
和田 充夫 1944年生まれ。慶応義塾大学大学院経営管理研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 新倉 貴士 1966年生まれ。関西学院大学商学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ