検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

仏教「超」入門     

著者名 白取 春彦/著
出版者 すばる舎
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116578907180/シ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012514167180/シ/図書室01a一般図書一般貸出在庫  
3 9013051876180/シ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
4 新発寒9210350527180/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 ちえりあ7900192183180/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白取 春彦
2004
180 180
仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400141825
書誌種別 図書
書名 仏教「超」入門     
書名ヨミ ブッキョウ チョウニュウモン 
著者名 白取 春彦/著
著者名ヨミ シラトリ ハルヒコ
出版者 すばる舎
出版年月 2004.6
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 180
分類記号 180
ISBN 4-88399-366-3
内容紹介 「悟り」とは、ブッダの説いた仏教的真理を理解し、身につけることである。迷信や偽説を排し、純粋な形で「仏教とは何か」について取り上げたわかりやすい仏教入門書。コラム「知っているようで知らない仏教用語」も収録。
著者紹介 青森県生まれ。独協大学外国語学部ドイツ語学科卒業。ベルリン自由大学で哲学・宗教・文学を学ぶ。著書に「この一冊で「キリスト教」がわかる!」「哲学しようよ!」など。
件名 仏教
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 入門書を超えた入門書!そうだったのか、「縁起」「空」「煩悩」「涅槃」…ブッダの説いた真理が今こそ分かる。
(他の紹介)目次 第1章 人生の苦しみについて
第2章 縁起を知り、空を知る―これが悟りだ
第3章 煩悩から自由になる
第4章 愛と慈悲について
第5章 ここがおかしいぞ、日本における仏教
付録 輪廻思想について考える
(他の紹介)著者紹介 白取 春彦
 青森市生まれ。独協大学外国学部ドイツ語科卒業。1979年、ベルリン自由大学入学。哲学・宗教・文学を学び、85年に帰国後、著述業に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。