蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4012378230 | 699/コ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5011696795 | 699/コ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
太平百合原 | 2410050575 | 699/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001376332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
テレビの黄金時代 |
書名ヨミ |
テレビ ノ オウゴン ジダイ |
著者名 |
小林 信彦/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ノブヒコ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
398p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
699.67
|
分類記号 |
699.67
|
ISBN |
4-16-359020-X |
内容紹介 |
1960年代の「日本のテレビ黄金時代」を集大成。青島幸男が、クレイジー・キャッツが、坂本九が、コント55号がいた。ヴァラエティ番組を中心にふりかえるメディア現代史。『文芸春秋』2001〜02年連載の単行本化。 |
著者紹介 |
1932年東京都生まれ。早稲田大学英文科卒業。翻訳雑誌編集長を経て作家に。著書に「人生は五十一から」「コラムの冒険」「読書中毒」ほか多数。 |
件名 |
放送番組-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は茶の第一線の研究者が一般の読者を対象に最新のデータや話題を豊富に取り入れて茶の全般について科学的な目で平易に解説することを念頭に書かれている。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 チャの育種その流れと背景(輸出を支えたお茶 お茶の育種は東京から ほか) 第2章 チャの栽培あれこれ(世界と日本の茶山地 日本の茶のルーツ ほか) 第3章 茶の加工(茶にもいろいろある 発酵茶の製造法 ほか) 第4章 喫茶の科学(茶の品質と化学成分 いろいろな茶とその成分 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
武田 善行 1945年静岡県生まれ、(独)農業・生物系特定産業技術研究機構野菜茶業研究所茶業研究部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ