機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

いい感じの石ころを拾いに   中公文庫  

著者名 宮田 珠己/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180550824458/ミ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮田 珠己
2003
211 211.06
北海道-歴史 開拓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001422116
書誌種別 図書
書名 いい感じの石ころを拾いに   中公文庫  
書名ヨミ イイ カンジ ノ イシコロ オ ヒロイニ 
著者名 宮田 珠己/著
著者名ヨミ ミヤタ タマキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.10
ページ数 301p
大きさ 16cm
分類記号 458.04
分類記号 458.04
ISBN 4-12-206793-6
内容紹介 ただ海辺にしゃがみこんで、いい感じの石ころを探す。それ以上主張したいことは特にない-。北海道から南の離島まで、“なんてことない石ころ”を拾い続けた紀行エッセイ。石ころ写真も満載。「出雲石拾い行」を加えた文庫版。
件名 岩石、石(鑑賞用)
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 日本経済新聞

(他の紹介)目次 儒教、神道系の人(主従の絆堅く開拓の偉業達成―伊達邦成、田村顕允
大大名の姫君開拓の母となる―貞操院保子
開拓に命をかけた誠意の人―関矢孫左衛門 ほか)
仏教系の人―(僧侶と門徒でつくった本願寺道路―真如上人
息菩薩となった―渡辺伊平
無私の奉仕必成社―西田天香 ほか)
キリスト系の人(キリスト精神の鼓吹と混同農業で―赤心社沢茂吉
宝庫十勝開拓の先駆―依田勉三
開拓で悟りを開いた明治女―渡辺カネ ほか)
アイヌ教化とアイヌ学校―永久保秀次郎、津田四郎平


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。