検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近衛時代 ジャーナリストの回想 上 中公新書  

著者名 松本 重治/著   蠟山 芳郎/編集
出版者 中央公論社
出版年月 1986.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112306824210.7/マ/1書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
613.1 613.1
海軍-日本 軍事教育 航空機-操縦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000119233
書誌種別 図書
書名 近衛時代 ジャーナリストの回想 上 中公新書  
書名ヨミ コノエ ジダイ 
著者名 松本 重治/著
著者名ヨミ マツモト シゲハル
著者名 蠟山 芳郎/編集
著者名ヨミ ロウヤマ ヨシロウ
出版者 中央公論社
出版年月 1986.1
ページ数 219p
大きさ 18cm
分類記号 210.7
分類記号 210.7
ISBN 4-12-100791-3
件名 日本-歴史-昭和時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “飛行機乗り”たちから「赤トンボ」の愛称で親しまれた九三式中間練習機のすべて―一次資料発掘!操縦術教科書、取扱説明書、カラー塗装図、精密図面、図解イラスト、要目表、秘蔵フォト等により全容を解明する。
(他の紹介)目次 第1章 九三式中間練習機の開発史(九三式中練が登場するまで
中間練習機の必要性 ほか)
第2章 九三式中間練習機図面集(K5Y1図面
K5Y2図面)
第3章 機体取扱法(総説
重量及重心 ほか)
第4章 九三式中間練習機写真帖
第5章 九三式中間練習機の操縦術教科書(総説
要目 ほか)
(他の紹介)著者紹介 野原 茂
 1948年、栃木県生まれ。1978年以降、フリーの航空機イラストレーターとして、雑誌、単行本を中心に活動。仕事の対象は大戦中の日、独、米、英機が主だが、それ以前の複葉機時代にも興味をもっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。