蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
テリマカシ 《森の人》からのメッセージ
|
著者名 |
丹下 克己/著
|
出版者 |
道出版
|
出版年月 |
2002.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116023847 | 489.9/タ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001345043 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
テリマカシ 《森の人》からのメッセージ |
書名ヨミ |
テリマ カシ |
著者名 |
丹下 克己/著
|
著者名ヨミ |
タンゲ カツミ |
出版者 |
道出版
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数 |
83p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
489.97
|
分類記号 |
489.97
|
ISBN |
4-944154-69-0 |
内容紹介 |
「テリマカシ」は、インドネシア語の「ありがとう」。絶滅の危機に瀕する野性オランウータンの心あたたまる母と子のきずなを活写。森の人が人類に贈る大きなメッセージ。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。日本大学芸術学部写真科卒業。広告代理店勤務後フリー。 |
件名 |
オランウータン-写真集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「見るなの禁止」を破り突然老いてしまった浦島の悲劇は現代人にも無縁ではない。青年からは若さが失われており、彼らは豊かな中年期を生きることなくして、すでに「老いと死」に直面しているのだ。この「永遠の少年」たちの危機の深層には、「イニシエーション」なき時代に生きる私たちのアイデンティティー確立の難しさという大きな問題が潜んでいる。「私は何ものか」という普遍的テーマに挑んだ意欲作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「永遠の少年」はどこに行ったのか 第2章 浦島の悲劇が問うもの 第3章 「永遠の少年」再考 第4章 中年の危機―喪失と創造性 第5章 見るなの禁止とイニシエーション |
内容細目表
前のページへ