蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
2024年 6月号 通巻966号 |
通番 |
00966 |
発行日 |
20240525 |
出版者 |
日本中央競馬会 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0123090995 | 788.5// | 1階図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2998000385706 |
巻号名 |
2024年 6月号 通巻966号 |
通番 |
00966 |
発行日 |
20240525 |
特集記事 |
第91回日本ダービー |
出版者 |
日本中央競馬会 |
(他の紹介)内容紹介 |
墨・硯・紙の本質に新しい視点から迫る。これまでの様々な説を電子顕微鏡を駆使して根底から覆し多数の電子顕微鏡写真でミクロの世界へ誘う。 |
(他の紹介)目次 |
墨と硯の話(墨の原料 墨の歴史 墨の種類とカーボンブラック 墨汁の性質 墨は生き物か ほか) 書道用紙の話(和紙の原料 手漉き和紙ができるまで 和紙の構造 和紙の親水性とにじみ にじみの大きさと良し悪し ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
為近 磨巨登 1923年大阪府生まれ。1941年大阪市立泉尾第二工業学校機械科卒業。1938年大阪ガス株式会社入社。ガス機器・住宅設備機器の開発業務に従事。1980年定年退社。1979年日本書道教育学会の通信教育を受講後、同学会大阪書道学院専攻課を卒業し、師範の免許を受ける。1992年宝塚市老人福祉施設、障害者リハビリ教室などで、習字によるボランティア活動を開始、同時に墨の研究を始め、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 第91回日本ダービー
-
-
2 第150回ケンタッキーダービー詳報
-
-
3 【優駿Book in Book】重賞プレイバック2024 vol.4
-
前のページへ