蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116476441 | J913/ニシ/3 | こどもの森 | 13B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300089146 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お菓子放浪記 完結 |
書名ヨミ |
オカシ ホウロウキ |
著者名 |
西村 滋/作
|
著者名ヨミ |
ニシムラ シゲル |
著者名 |
武藤 セイ子/画 |
著者名ヨミ |
ムトウ セイコ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
362p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-652-01757-X |
内容紹介 |
戦中戦後の混乱期に放浪の日々をおくった孤児シゲルの物語完結編。貧しいながらも、未来の作家を夢見て生きるシゲルを支えるおばや恋人…。復興期の人間模様を温かく描く。 |
著者紹介 |
名古屋市生まれ。自己の孤児体験も含め戦争孤児の物語を書く。「雨にも負けて風にも負けて」で日本ノンフィクション賞受賞。他に「不良少年」「母恋い放浪記」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
貧しくてもつらくても、シゲルは「お菓子と娘」をくちずさみながら、復興する東京の町を、元気に歩きつづける。焼け跡の放浪と遍歴。たくましく生き抜いた青春群像。 |
(他の紹介)著者紹介 |
西村 滋 名古屋市生まれ。6歳で母と、9歳で父と死別。以後、孤児となり放浪生活。戦後、戦争孤児施設の補導員の他さまざまな仕事に従事。その間、自己の孤児体験も含め戦争孤児の物語を書く。著書に『雨にも負けて風にも負けて』(双葉社1975年度第2回日本ノンフィクション賞受賞)『母恋い放浪記』(主婦の友社1985年度第7回山本有三記念路傍の石文学賞受賞)、『SOSの季節=少年院1945年春から夏へ』(光人社)、他にテレビドラマ・シナリオなど多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ