蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180400319 | 151.2/オ/ | 1階文庫 | 90 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
環境問題 農学 生物工学 大学-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001326217 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<自由>の条件 講談社文芸文庫 |
書名ヨミ |
ジユウ ノ ジョウケン |
著者名 |
大澤 真幸/[著]
|
著者名ヨミ |
オオサワ マサチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
571p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
151.2
|
分類記号 |
151.2
|
ISBN |
4-06-513750-5 |
内容紹介 |
個人に与えられた自由の領域は拡大しつつあるように見える現代社会で、閉塞感が高じるのはなぜなのか。他者との共存を可能とすべく自由をあらためて概念化することで、<自由>の本質を明らかにする画期的論考。 |
件名 |
自由 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
環境・エネルギー・食糧・先端医療…。21世紀の人類にとってのまさに最大の問題に取り組む、今後の学問の中心となる分野を、時代の要請にこたえて、環境・バイオ系として独自に再構成。大学評価はもちろん、順位や格づけではわからない、オススメ大学とその魅力。さらに領域をリードする、勢いあふれる研究者とその人となり。加えて学問については、社会的な役割、真髄、最前線と5段階星取表による将来性。偏差値が見えなくさせ、どこにも語られることのなかった大学と学問の躍動を紹介。 |
(他の紹介)目次 |
よりよい地球・環境を創る―環境系学問(環境ホルモン・ダイオキシン研究 循環型社会工学 地球温暖化問題研究 自然地理学 自然人類学 ほか) より豊かな生をめざす―バイオ・生命系学問(免疫学 細菌学 発酵学・有用微生物学 生理活性物質化学(農学系) 植物病理学 ほか) |
内容細目表
前のページへ