検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

厳選国語教科書 時代を超えて伝えたい  サライ・ブックス  

著者名 長尾 高明/編著
出版者 小学館
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012417236918/ナ/書庫一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513275205918/ナ/図書室19一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6011721427918/ナ/図書室21一般図書一般貸出在庫  
4 9012740230918/ナ/図書室14B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
918 918

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300085862
書誌種別 図書
書名 厳選国語教科書 時代を超えて伝えたい  サライ・ブックス  
書名ヨミ ゲンセン コクゴ キョウカショ 
著者名 長尾 高明/編著
著者名ヨミ ナガオ タカアキ
出版者 小学館
出版年月 2003.12
ページ数 217p
大きさ 21cm
分類記号 918
分類記号 918
ISBN 4-09-343421-2
内容紹介 中学・高校の国語教科書の定番教材の中から、時代を超えて伝えられてきた、心の底から懐かしく感動がよみがえる現代文・古文・漢文を厳選して収録。各作品には理解を助けるための注と、鑑賞にかかわるコメントを付す。
著者紹介 1936年東京都生まれ。東京教育大学文学部文学科卒業。宇都宮大学名誉教授、文教大学教授。著書に「古典指導の方法」「鑑賞指導のための教材研究法」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、これまでの中学校・高等学校の国語教科書に掲載された現代文・古文・漢文作品のうち、時代を超えて伝えられてきたものを厳選して収録。
(他の紹介)目次 走れメロス(太宰治)
山椒魚(井伏鱒二)
乳母車(三好達治)
小諸なる古城のほとり(島崎藤村)
永訣の朝(宮沢賢治)
竹(萩原朔太郎)
落葉(ヴェルレエヌ・上田敏訳)
羅生門(芥川龍之介)
山月記(中島敦)
案内者(寺田寅彦)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 長尾 高明
 1936年、東京都生まれ。東京教育大学文学部文学科卒業。宇都宮大学名誉教授・文教大学教授。長年にわたり中学・高校の国語教科書編者をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。