蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
おかあさんがもっと自分を好きになる本 子育てがラクになる自己尊重トレーニング
|
著者名 |
北村 年子/著
|
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116592825 | 599/キ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300085647 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おかあさんがもっと自分を好きになる本 子育てがラクになる自己尊重トレーニング |
書名ヨミ |
オカアサン ガ モット ジブン オ スキ ニ ナル ホン |
著者名 |
北村 年子/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ トシコ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
599
|
分類記号 |
599
|
ISBN |
4-313-66030-5 |
件名 |
育児、母 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
幸せな親のもとには、幸せな子どもが育ちます。この本には、ママが自分にやさしくする方法がいっぱい!読むとスッと肩の力が抜けて、いつのまにか子育てがラクになる、魔法のワークブック。 |
(他の紹介)目次 |
1 ママだってほめられたい!(自分にやさしくしてあげよう 自分を許してあげよう ほか) 2 子どもといい関係をつくろう(子どものいいとこ探し 子どもが教えてくれること ほか) 3 家族や友だちといい関係をつくる(自己主張トレーニング 助けあえる仲間をつくろう) 4 私が私であるために(これからのライフプラン ありのままの自分を生きる) |
(他の紹介)著者紹介 |
北村 年子 1962年生まれ。ルポライター。自己尊重トレーニングトレーナー。女性・子ども・ジェンダーを主なテーマに、執筆活動やラジオ・テレビ番組、講演活動などに活躍中。「お母さんのための自己尊重トレーニング」をはじめ、親と子の自尊感情(セルフ・エスティーム)を育てるためのワークショップや子育てサポーター養成講座などを、各地の自治体や市民団体の招きでおこなっている。著書に『大阪・道頓堀川「ホームレス」襲撃事件ー弱者いじめの連鎖を断つ』(太郎次郎社)、『少女宣言』(長生社)、講演録『いま、子どもたちの心は…』(子ども夢フォーラム)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ