検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

西洋名画を読み解く     

著者名 一個人編集部/編
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013080455723/セ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
723 723
栗本 英世 カンボジア-教育 児童福祉 NGO

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000336419
書誌種別 図書
書名 西洋名画を読み解く     
書名ヨミ セイヨウ メイガ オ ヨミトク 
著者名 一個人編集部/編
著者名ヨミ イッコジン ヘンシュウブ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2010.10
ページ数 126p
大きさ 20cm
分類記号 723
分類記号 723
ISBN 4-584-16615-4
内容紹介 受胎告知、最後の晩餐、ヴィーナス誕生…。ダ・ヴィンチ、キリスト教絵画、ギリシア神話・裸婦像の名作の見方を徹底解説する。『一個人』特集記事を再編集し書籍化。
件名 絵画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本でひらがなが読めない大人はいない。でも、カンボジアのポイペットという町では20%ぐらいの人しか、文字が読めない。なぜなら教育をうけたくてもうけられない現実がそこにあるのだ。カンボジアの中でも、難民がたくさんながれてきたポイペットの町でひとりで「寺子屋」をつくりはじめた栗本さんを現地に訪ねた。小学上級以上。
(他の紹介)目次 1 はじまりは一本の電話
2 国境をこえて
3 宿舎へ
4 寺子屋は、いま
5 ベランダの語らい
6 さまざまな寺子屋
7 笑顔よ、もどれ
8 ベランダの語らい
9 難民が生まれている
10 小さな芽よ、育ちゆけ
あとがき・その後のポイペット


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。