蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
物流理論が縄文の常識を覆す 遮光器土偶はインド文明の遺物
|
| 著者名 |
藤田 英夫/著
|
| 出版者 |
東洋出版
|
| 出版年月 |
2003.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4012638831 | 210.2/フ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300082260 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
藤田 英夫/著
|
| 著者名ヨミ |
フジタ ヒデオ |
| 出版者 |
東洋出版
|
| 出版年月 |
2003.11 |
| ページ数 |
173p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-8096-7457-6 |
| 分類記号 |
210.25
|
| 分類記号 |
210.25
|
| 書名 |
物流理論が縄文の常識を覆す 遮光器土偶はインド文明の遺物 |
| 書名ヨミ |
ブツリュウ リロン ガ ジョウモン ノ ジョウシキ オ クツガエス |
| 副書名 |
遮光器土偶はインド文明の遺物 |
| 副書名ヨミ |
シャコウキ ドグウ ワ インド ブンメイ ノ イブツ |
| 内容紹介 |
「縄文」には「定説」では語り尽くすことのできない魅力と謎がある-。長年のキャリアをもつ科学技術者が、物流理論、確率理論、航海技術論等を駆使して解析する画期的な書。遮光器土偶はインド文明の遺物であることを示す。 |
| 著者紹介 |
1933年秋田市生まれ。秋田大学鉱山学部機械科卒業。(株)千代田自動車などを経て91年PTヤマモリ・インドネシアを設立。社長を務め、2000年に退社した。 |
| 件名1 |
縄文式文化
|
| 件名2 |
遺跡・遺物-日本
|
| 件名3 |
土偶
|
| (他の紹介)内容紹介 |
「きやぁぁっ」老舗の油問屋で悲鳴が上がる。大店で知られる東海屋の主が変死した。内儀は、夫の口から牡丹の花弁が零れているのを見て失神し、女中と手代は幽霊を見たと証言した。北町奉行所の切れ者同心、木暮信次郎は探索を始めるが、事件はまたも“仇敵”遠野屋清之介に繋がっていく…。肌を焦がす緊張感が全編に溢れる、人気シリーズ待望の第七弾。 |
内容細目表
前のページへ