検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヘルベルト・フォン・ホリヤンの本日も満員御礼!     

著者名 堀 俊輔/著
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116601527762.1/ホ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
762.1 762.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300078261
書誌種別 図書
書名 ヘルベルト・フォン・ホリヤンの本日も満員御礼!     
書名ヨミ ヘルベルト フォン ホリヤン ノ ホンジツ モ マンイン オンレイ 
著者名 堀 俊輔/著
著者名ヨミ ホリ シュンスケ
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2003.10
ページ数 286p
大きさ 19cm
分類記号 762.1
分類記号 762.1
ISBN 4-636-20656-8
内容紹介 ヘルベルト・フォン・ホリヤンのバックステージへご招待! 修業時代や演奏会秘話、多彩な交友関係を語る。「プロコフィエフ国際コンクールレポート」も収録。
個人件名 堀 俊輔
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 待望のエッセイ集!ホリヤンのバックステージへご招待!修行時代や演奏会秘話、多彩な交友関係を語る。渾身の「プロコフィエフ国際コンクール・レポート」は必読。
(他の紹介)目次 第1章 ホリヤンができるまで(東京交響楽団と大久保界隈
僕の「ピアノを始めた頃」 ほか)
第2章 ホリヤンのお仕事(おはようございます
大阪弁連発のコンサート ほか)
第3章 私服のホリヤン(中年指揮者のニューヨーク留学記
風邪の贈り物―ニューヨーク留学こぼれ話 ほか)
第4章 プロコフィエフ国際コンクール(着のみ着のままで
プロコフィエフ国際コンクール ほか)
第5章 ホリヤンの教えたくない店(リストランテ池袋文流
ささもと―新宿西口“思い出横丁” ほか)
エピローグ フリー指揮者この厳しくも気楽な稼業
(他の紹介)著者紹介 堀 俊輔
 指揮者。1950年大阪市に生まれる。早稲田大学を経て東京芸術大学にて作曲と指揮を学ぶ。’84年指揮科卒業後、直ちに精力的な演奏活動を開始、全国の主要オーケストラに客演する。’87年東京交響楽団に指揮研究員として入団。’90年東響特別演奏会で正式デビュー。’91年東響世界ツアーに同行、同時にシラキュース響定期公演も指揮し、米国デビューを果たす。’94年オラトリオ東京を創立し、音楽監督に。’98年文化庁在外研修員としてメトロポリタン歌劇場に留学。2001年サンクトペテルブルグ音楽祭に登場、ロシア・デビューを飾る。2003年プロコフィエフ国際コンクール審査員として招聘される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。