蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ふしこ | 3210959064 | 916/モ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001061706 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
からゆきさん |
書名ヨミ |
カラユキサン |
著者名 |
森崎 和江/著
|
著者名ヨミ |
モリサキ カズエ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1980.11 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
368.4
|
分類記号 |
368.4
|
件名 |
売春問題-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
1991年から13年間―。情熱のフォトグラファー熱田護が撮り続けてきたF1の写真をここにご紹介したい。記録的なものではなく、熱田護自身が独自の感性で撮り上げた作品である。アイルトン・セナにはじまり、ミハエル・シューマッハに至る、ビジュアルで描いたF1叙情詩。ワールドチャンピオンであるミカ・ハッキネンが、この一冊のために、彼のF1への思いを語る言葉を贈ってくれた。―IGNITION。熱田護の、F1への熱き思いを発火させた写真集である。 |
(他の紹介)著者紹介 |
熱田 護 レーシングフォトグラファー。1963年9月28日生まれ。三重県鈴鹿市出身、横浜市在住。東京工芸大学短期大学部写真技術科卒業。85年ヴェガインターナショナル入社、坪内隆直氏に師事し、WGPを転戦。92年よりフリーランスとして、F1を始めとするモータースポーツおよび市販車などの撮影を行う。JRPA(日本レース写真家協会会員)、AJPS(日本スポーツプレス協会会員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ