蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116432766 | 289.1/カ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300073832 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
青春の賀川豊彦 |
書名ヨミ |
セイシュン ノ カガワ トヨヒコ |
著者名 |
雨宮 栄一/著
|
著者名ヨミ |
アメミヤ エイイチ |
出版者 |
新教出版社
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 |
324p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-400-52745-X |
内容紹介 |
近代日本の代表的キリスト教社会運動家、賀川豊彦。その生い立ちの数奇な運命、キリスト教との出合い、明治学院時代の反戦思想をめぐる煩悶など、その思想形成の軌跡を辿る。 |
著者紹介 |
1927年京城生まれ。日本基督教神学専門学校卒業。東駒形教会牧師などを経て、現在、中部学院大学名誉教授。著書に「二人の平和主義者の殉教」「主を覚え、死を忘れるな」など。 |
個人件名 |
賀川 豊彦 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 賀川豊彦の両親(父・純一のことども―阿波自助社とのつながり 純一の生まれ―生家・磯部家について ほか) 2 豊彦の少年時代(豊彦の誕生と生家―神戸と徳島 幼少期の賀川豊彦―豊彦の環境と自然 ほか) 3 豊彦の中学時代(徳島中学時代の賀川豊彦―キリスト教との出会い 徳島中学時代の論文―「武装せる蟹」 ほか) 4 明治学院時代の豊彦(明治学院入学の頃―環境と時代 明治学院学生として―「世界平和論」をめぐって ほか) 5 神戸・新川へ(ある挫折―賀川豊彦と島崎藤村 岡崎教会と豊橋教会―長尾巻牧師との出会い ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
雨宮 栄一 1927年、京城に生まれる。1953年、日本基督教神学専門学校卒業。日本基督教団山梨教会牧師。その間、1962‐63年、西ドイツに留学。阿佐ヶ谷東教会、東駒形教会牧師を経て、1997年、中部学院大学教授就任。現在、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ