山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新編 反対語辞典     

著者名 小林 豊/編
出版者 むさし書房
出版年月 1982


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114872724R814/KO12/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
291.093 291.093
日本-紀行・案内記 路面電車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000290965
書誌種別 図書
書名 新編 反対語辞典     
書名ヨミ シンペン ハンタイゴ ジテン 
著者名 小林 豊/編
著者名ヨミ コバヤシ ユタカ
出版者 むさし書房
出版年月 1982
ページ数 0320
大きさ 19
分類記号 814
分類記号 814
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 懐かしさと意外性に満ちた路面電車で思い立ったらすぐ、気軽なプチ旅行をしよう!北海道から九州まで。全国20都市22路線。
(他の紹介)目次 札幌・札幌市電―北の大都市に唯一残った緑の電車
函館・函館市電―海峡の街の愛嬌者「箱館ハイカラ号」
東京・東京都電―江戸情緒を乗せて走る庶民派の現代っ子
東京・東急電鉄―生まれ変わった「玉電」の残党路線
湘南・江ノ島電鉄―創業一世紀!魅力あふれるレトロ電車
豊橋・豊橋鉄道―クルマの街で善戦する小さな熱血漢
岐阜・名古屋鉄道―大通りも田舎みちも走れる芸達者
滋賀・京阪電鉄―日本初!路上を走るサブウェイ
京都・京福電鉄―古都洛西のみやびを演じる立役者
大阪・阪堺電軌―下町の声援うけてがんばる人情電車〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 遠森 慶
 1964年、東京都生まれ。フリーライター。主としてアジアの街を文章やイラスト、写真で表現(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。