検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

食商品学入門 焼きいもからグルメツアーまで  食品知識ミニブックスシリーズ  

著者名 梅沢 昌太郎/共著   長尾 精一/共著
出版者 日本食糧新聞社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116409855588/ウ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
588 588
食料品 食品工業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300063486
書誌種別 図書
書名 食商品学入門 焼きいもからグルメツアーまで  食品知識ミニブックスシリーズ  
書名ヨミ ショクショウヒンガク ニュウモン 
著者名 梅沢 昌太郎/共著
著者名ヨミ ウメザワ ショウタロウ
著者名 長尾 精一/共著
著者名ヨミ ナガオ セイイチ
出版者 日本食糧新聞社
出版年月 2003.7
ページ数 241p
大きさ 18cm
分類記号 588
分類記号 588
ISBN 4-88927-116-3
内容紹介 原料食品から調理済み食品に及ぶ内食用の食品商品から、外食などの食事商品など、すべてを包める「食商品学」の入門書。第1部は食商品学概説、第2部では食商品学各論について解説。フードスペシャリストのサブテキスト。
件名 食料品、食品工業
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 食商品学概説―持続可能な食の商品学(商品をどう分類するか
食品の形態の変化
温度帯別食品流通
HMR/MSと中食の変化
小売の現場からみたカテゴリー・マネジメント ほか)
第2部 食商品学各論―知っておきたい食商品のABC(高温販売食品
常温流通食品
低温流通食品
冷凍食品
その他の食品)
(他の紹介)著者紹介 梅沢 昌太郎
 日本大学商学部・大学院教授、博士(農学)。1960年早稲田大学政経学部卒業。化学会社セールスマン、社団法人日本能率協会経営コンサルタント、社団法人農協流通研究所調査研究部長、高千穂商科大学教授をへて、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長尾 精一
 (財)製粉振興会参与、農学博士、一級パン製造技能士。1959年東京大学農学部農芸化学科卒業。日清製粉(株)食品研究所長、製粉研究所長、理事、顧問、製粉協会理事製粉研究所長、ICC(国際穀物科学技術協会)日本代表、日本栄養食品協会副会長、東京、京都、東北および日本大学非常勤講師、アメリカ合衆国議会技術評価審議会委員などを歴任。現在、AACC(アメリカ穀物化学者協会)日本支部長、日本調理科学会理事、瑞穂全国食糧検査協会評議員などを兼務。AACCからブラベンダー賞、ゲディス記念賞、フェロー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。