蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
稼ぐまちが地方を変える 誰も言わなかった10の鉄則 NHK出版新書
|
著者名 |
木下 斉/著
|
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2015.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013163699 | 601/キ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000936826 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
稼ぐまちが地方を変える 誰も言わなかった10の鉄則 NHK出版新書 |
書名ヨミ |
カセグ マチ ガ チホウ オ カエル |
著者名 |
木下 斉/著
|
著者名ヨミ |
キノシタ ヒトシ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
601.1
|
分類記号 |
601.1
|
ISBN |
4-14-088460-7 |
内容紹介 |
小さくても確実に稼ぐ「まち会社」をつくり、民間から地域を変えよう! まちおこし業界の風雲児が、心構えから具体的な事業のつくり方、回し方までを、これからの時代を生き抜く「10の鉄則」として紹介する。 |
著者紹介 |
1982年東京都生まれ。まちビジネス投資家、事業家。エリア・イノベーション・アライアンス代表理事。公民連携事業機構理事。著書に「まちづくりの「経営力」」がある。 |
件名 |
地域開発 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
この本は、古本文庫についての新刊文庫である(ヤヤコシイ)。ひとくちに文庫本といっても、約100年の歴史があるのだ。その中には、数々の名著もあれば、一世を風靡しながらも、忘れ去られたもの、現在から見れば笑うしかないような珍本、奇本、トンデモ本も山のように存在する。それらを全部ひっくるめて、古本文庫の楽しさを伝授する書き下ろしエッセイ。図版満載。 |
(他の紹介)目次 |
珍本・稀書篇(『モルモン宗』(内田融/文明堂/明治三十四年=一九〇一年) 『ハスケル氏断食諸病新療法』(ハスケル/岸東海訳/大学館/明治三十六年=一九〇三年) 『農事百話』(小林俊治郎/萩原朝陽館/明治三十七年=一九〇四年) ほか) 歴史・変遷篇(国民叢書『進歩乎退歩乎』(徳富猪一郎/民友社/明治二十四年=一八九一年) 袖珍名著文庫『因果物語』(鈴木正三/冨山房/明治四十四年=一九一一年) 青年英文学叢書『緑玉冠』(ドイル/菅野徳助・奈倉二郎訳註/三省堂/明治四十二年=一九〇九年) ほか) 文庫画廊篇(日本史蹟文庫『小田原の偉傑』(妹尾薇谷/岡田菊二郎・西谷完蔵刊/大正二年=一九一三年) 世界探偵小説全集『シャーロック・ホームズの帰還』(コナン・ドイル/三上於莵吉訳/平凡社/昭和四年=一九二九年) 日本探偵小説全集『石の下の記録』(大下宇陀児/春陽堂/一九五三年) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
北原 尚彦 1962年、東京に生まれる。青山学院大学理工学部物理学科卒。作家、翻訳家、古本愛好家。日本推理作家協会会員。日本SF作家クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ