検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

証券化とSPE連結の会計処理 金融商品のオフバランス取引をめぐる実務    

著者名 荻 茂生/編著
出版者 中央経済社
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116398629338.1/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
338.15 338.15
証券化 会計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300059813
書誌種別 図書
書名 証券化とSPE連結の会計処理 金融商品のオフバランス取引をめぐる実務    
書名ヨミ ショウケンカ ト エスピーイー レンケツ ノ カイケイ ショリ 
著者名 荻 茂生/編著
著者名ヨミ オギ シゲオ
出版者 中央経済社
出版年月 2003.8
ページ数 247p
大きさ 21cm
分類記号 338.15
分類記号 338.15
ISBN 4-502-19890-0
内容紹介 エンロン事件に端を発したSPE(特別目的事業体)の連結問題は変動持分事業体という概念を生み出した。この米国新基準を中心に、証券化およびSPE連結の実務を解説。日本基準、国際基準の現状と動向もフォロー。
著者紹介 明治大学商学部卒業。公認会計士。監査法人トーマツ代表社員。著書に「金融商品の全面時価評価」など。
件名 証券化、会計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、最も証券化の発達している米国における金融資産の譲渡および証券化に関する会計基準その他の会計指針の説明、およびSPE等の連結範囲の決定に関する上述のFASB解釈書の解説を主なテーマとしている。また、米国会計基準との対比を含めた日本の会計基準および国際会計基準を説明している。
(他の紹介)目次 第1章 金融資産の譲渡と証券化の概要(証券化の類型
証券化のステップ ほか)
第2章 米国会計基準における証券化の会計処理(SFAS140号の概要
オフバランス化処理の要件の概要 ほか)
第3章 米国会計基準におけるSPE連結の会計処理(SPE連結見直しの契機となったエンロン問題
新解釈書(FIN46号「変動持分事業体の連結―ARB51号の解釈指針」)の内容 ほか)
第4章 日本会計基準における証券化およびSPE連結の会計処理(金融資産譲渡と特別目的会社の連結に関する会計指針
金融資産の譲渡と売却処理の要件 ほか)
第5章 国際会計基準における証券化およびSPE連結の会計処理(金融資産の譲渡およびSPEの連結に関する国際会計基準の構成
IAS39号(解釈指針を含む)における認識中止 ほか)
(他の紹介)著者紹介 荻 茂生
 1974年3月明治大学商学部卒業。1974年11月デロイト・ハスキンズ・アンド・セルズ会計事務所(合併により現、監査法人トーマツ)入社。1979年2月公認会計士第三次試験合格、公認会計士登録。1995年5月米国公認会計士試験合格。現在、監査法人トーマツ代表社員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。