検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

理系のためのPowerPoint「超」入門 プレゼンテーションからホームページ作成まで  Blue backs CD-ROM  

著者名 石居 進/著
出版者 講談社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4011712207007/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
007.63 007.6383
プレゼンテーションソフト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300056162
書誌種別 図書
書名 理系のためのPowerPoint「超」入門 プレゼンテーションからホームページ作成まで  Blue backs CD-ROM  
書名ヨミ リケイ ノ タメ ノ パワー ポイント チョウニュウモン 
著者名 石居 進/著
著者名ヨミ イシイ ススム
出版者 講談社
出版年月 2003.7
ページ数 238p
大きさ 18cm
分類記号 007.63
分類記号 007.6383
ISBN 4-06-274402-3
内容紹介 研究発表、授業、企画書作成、ホームページ作成と、なんでも応用できる最強のプレゼンテーションソフトPowerPoint。第一線の研究者が、プレゼンテーションの基本を懇切丁寧に解説する。
件名 プレゼンテーションソフト
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 研究発表、授業、企画書作成、ホームページ作成と、なんでも応用できる最強のプレゼンテーションソフトPowerPoint。放送大学の講義や学会発表でいち早くPowerPointを使った著者がプレゼンテーションの基本を懇切丁寧に解説。研究者たちが実際に作った14編のプレゼンテーションと著者の肉声による解説ムービーをCD‐ROMに収録。
(他の紹介)目次 1 必要なもの
2 シナリオの作成と材料の準備
3 シナリオを画面にわりふる作業
4 スライドの作成
5 画像・グラフ・表を扱う
6 さらに一歩深く
7 アニメーションと最終チェック
8 写真スライド、OHP、ポスターによるプレゼンテーション
9 PowerPointをネットワークで使う
10 プレゼンテーションに際して
11 プレゼンテーションの作成例
12 終わりに
(他の紹介)著者紹介 石居 進
 1932年東京都荏原区に生まれる。東京大学理学部動物学科卒業。1961年、同大学生物系大学院修了、理学博士。その後、早稲田大学教育学部生物学教室助手、助教授を経て、1970年同大学教育学部及び大学院理工学研究科教授に就任。2002年同名誉教授、東京都立大学理学部客員教授、2003年山階鳥類研究所客員研究員に就任、同年、第12回山階芳麿賞受賞。専門は比較内分泌学。パソコンを1970年代から研究に使って、1980年代の前半にはパソコン利用の本を出版、PowerPointも学会発表や放送大学の授業にいちはやく利用し、注目を集めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。