蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
脱自己流の資料作成術 伝わるデザインと図解作成テクニック
|
著者名 |
山橋 美穂/著
|
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013088128 | 336/ヤ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6012981707 | 336/ヤ/ | 大型本 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
旭山公園通 | 1213122573 | 336/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
図書情報館 | 1310438617 | 336.49/ヤ/ | 2階図書室 | WORK-458 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
プレゼンテーション プレゼンテーションソフト
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001481636 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脱自己流の資料作成術 伝わるデザインと図解作成テクニック |
書名ヨミ |
ダツ ジコリュウ ノ シリョウ サクセイジュツ |
著者名 |
山橋 美穂/著
|
著者名ヨミ |
ヤマハシ ミホ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
336.49
|
分類記号 |
336.49
|
ISBN |
4-8163-6839-4 |
内容紹介 |
パワーポイントで、見違えるほど「見やすい」「わかりやすい」プレゼン資料が作れる! 資料作成の進め方や構成の作り方から、グラフの用途の違いや裏ワザ、スライドのデザインまで、初心者向けにわかりやすく説明する。 |
著者紹介 |
ビジネスアシストパートナ株式会社代表取締役。プレゼンテーション資料作成アドバイザー・コンサルタント。Microsoft MVP 2015(PowerPoint部門)を受賞。 |
件名 |
プレゼンテーション、プレゼンテーションソフト |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
パワーポイントで見違えるほど見やすい、わかりやすいプレゼン資料が作れる!作業効率を上げるノウハウや裏ワザが満載!! |
(他の紹介)目次 |
Prologue 自己流でやりがちな資料作成のあれこれ 第1章 資料作成の前に知っておきたいこと(資料作成の目的 資料作成の手順 ほか) 第2章 デザインの基礎を押さえる(レイアウト 余白で読みやすさが決まる レイアウト 行間にも余白が必要 ほか) 第3章 ビジュアルを強化する(グラフ 内容に即したグラフを選定する グラフ 縦棒グラフはメッセージをダイレクトに伝える ほか) 第4章 目的別・シーン別の資料作成術(社内向け 社内向け資料は時間をかけず簡潔に 社内向け 要点を絞ってダイレクトに伝える ほか) 第5章 ワンランクアップ術(時短術 ショートカットキーで作業効率を上げる 時短術 よく使う機能をツールバーにまとめて効率よく作業する ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山橋 美穂 ビジネスアシストパートナ株式会社代表取締役。プレゼンテーション資料作成アドバイサー・コンサルタント。外資系投資銀行のプレゼンテーション資料作成チームに就業。1日に何十枚もの資料を作成し、実務で法人企業向け資料の作成スキルを身につける。その後、ベンチャー企業やIR企業にて提案書や決算報告書作成の経験を積み、専門的な資料作成の知識を得て2012年にフリーランスに転向。2017年5月、ビジネスアシストパートナ株式会社を設立。資料作成代行、企業研修の講師などを行いながら、ビジュアルを重視したわかりやすく意図が伝わる「ビジュアルプレゼンテーション」を構築している。2015年に日本で6人目となるMicrosoft MVP(PowerPoint部門)を受賞。Microsoftが認定したPowerPointのトップエキスパートとして現在まで毎年連続受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ