検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ミライの授業     

著者名 瀧本 哲史/著
出版者 講談社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180065591S159.2/タ/ヤング27児童書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2013368051159/タ/ヤング一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8013367241159/タ/ヤング19一般図書一般貸出貸出中  ×
4 清田5513636109159/タ/ヤング1一般図書一般貸出貸出中  ×
5 図書情報館1310253644159.2/タ/2階図書室LIFE-240一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001067264
書誌種別 図書
書名 ミライの授業     
書名ヨミ ミライ ノ ジュギョウ 
著者名 瀧本 哲史/著
著者名ヨミ タキモト テツフミ
出版者 講談社
出版年月 2016.6
ページ数 261p
大きさ 21cm
分類記号 159.2
分類記号 159.2
ISBN 4-06-220017-2
内容紹介 21世紀の第1世代として、きみたちだけの未来をつくろう! 京都大学で教鞭をとる著者が、全国の中学校に届けた特別講義を書籍化。かつて世界を変えた人物たちの人生を通して「未来をつくる法則」を伝える。
著者紹介 東京大学法学部卒業。京都大学産官学連携本部イノベーション・マネジメント・サイエンス研究部門客員准教授。エンジェル投資家。「僕は君たちに武器を配りたい」でビジネス書大賞2012受賞。
件名 人生訓、伝記
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 放浪の果てに辿りついた山形県鶴岡市。奴と蔑まれても絵筆を放さなかった風狂画人の凄絶な生涯!1968年正月、山形県鶴岡市の精神病院で、ひとりの不遇の画家が63歳の生涯を閉じた。名を服部二柳という。二柳は明治37年、父・服部五老の次男として京都の中京区に生まれた奇才南画家であり、昭和11年以降、先祖の出身地である鶴岡に住んだ。その前半は支持者にも恵まれて多くの秀作をものにしたが、戦後は流浪の身となり、食うために描く生活が続いた。当時、異様な風体で町を歩くこの乞食画家のことを、鶴岡市民は“ヤッコの二柳”と呼んだ。そこには侮蔑のニュアンスとともに、人のいい異才に対する恐れと親しみの情がこめられていた。
(他の紹介)著者紹介 飯田 辰彦
 1950年静岡県生まれ。慶応大学文学部卒。山里に関する3部作(『峠の村へ』『山に生きる』『有峰物語』)をはじめ、一貫して日本の地域の歴史、伝統・文化を見つめ続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。