蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116379603 | 379.9/ア/ | 1階図書室 | 47A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
太平百合原 | 2410046508 | 379/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エリザベート・アウスト・クラウス ペトラマリーナ・ハンマー 古川 まり
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300051728 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きっと「勉強ができる子」になる本 |
書名ヨミ |
キット ベンキョウ ガ デキル コ ニ ナル ホン |
著者名 |
エリザベート・アウスト・クラウス/著
|
著者名ヨミ |
エリザベート アウスト クラウス |
著者名 |
ペトラマリーナ・ハンマー/著 |
著者名ヨミ |
ペトラマリーナ ハンマー |
著者名 |
古川 まり/訳 |
著者名ヨミ |
フルカワ マリ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
379.9
|
分類記号 |
379.9
|
ISBN |
4-569-62945-8 |
内容紹介 |
子どもの「勉強力」を引き出すとっておきのドイツの知恵。得点計画表をつくる、宿題をタイムマネージメントする、勉強机とランドセルは必ず整理する…。今日から家庭でできる具体策を紹介。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。医学博士、小児科医。小児神経科を専門とする。 |
件名 |
家庭教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、勉強を楽しくやりたがらない子ども、学校が好きではない子どもの行動にはどのような理由があり、問題を解決するにはどうすればよいかを、やさしく具体的に説明している。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 0歳から小学生までの子どもの知能について知ろう 第2章 学習のメカニズム・子どもの脳の中の「引き出し」を整理する 第3章 入学前にできるようになっているべきこと 第4章 学校に行きたがらないときに、親ができること 第5章 どうやったら勉強で失敗することを防げるか 第6章 頭の情報受信ができる生活に変えよう 第7章 家庭でできる、勉強の計画と整理 第8章 学習困難や学習障害について |
内容細目表
前のページへ