蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118450238 | R615.8/テ/2 | 2階図書室 | 128A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
西岡 | 5012598024 | 615/テ/2 | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
ちえりあ | 7900207957 | 615/テ/2 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400117226 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天敵大事典 生態と利用 下巻 |
書名ヨミ |
テンテキ ダイジテン |
著者名 |
農山漁村文化協会/編
|
著者名ヨミ |
ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
5p,p341〜838 55,23p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
615.86
|
分類記号 |
615.86
|
内容紹介 |
食の安心・安全が叫ばれるなか、害虫防除での天敵利用の取り組みが急速に進んでいる。欧米産も含め、日本の田畑で活躍する天敵約190種の見分け方、活躍の様子、保護・飼育法を紹介。下巻は、水田と樹園地の土着天敵を解説。 |
件名 |
天敵-便覧、生物農薬-便覧 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書、第1部の「ルールを知ろう」では、バスケットボールのゲームを成立させる上で必要なルール、第2部の「よい審判をするために」では、審判としてゲームを進行させる上で最低限身につけて欲しい審判法を解説している。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ルールを知ろう(ゲーム進行の規則 バイオレーション パーソナル・ファウル ファウルの処理 施設、用具、器具) 第2部 よい審判をするために(バスケットボールの審判とは 審判の合図 審判の動きとコンビネーション テーブル・オフィシャルズ よい審判をするためのアドバイス ルール変更の要点) |
(他の紹介)著者紹介 |
晨 匡一郎 1931年生まれ。明治大学OB名誉国際審判員。元日本バスケットボール協会審判委員長。元明治大学バスケットボール部監督。1964年東京オリンピック大会/審判員。1965年ユニバーシアード・ブダベスト大会/審判員。1967年ユニバーシアード・東京大会/審判員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 滝島 幸雄 1931年生まれ。都立新宿高校OB名誉国際審判員。元全日本実業団バスケットボール連盟審判長。元日本バスケットボール協会規則審判委員会委員。1967年ユニバーシアード・東京大会/審判員。1970年アジア女子選手権大会(クアラルンプール)/審判員。1972年ミュンヘンオリンピック大会/審判員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 阿部 哲也 1951年生まれ。日本体育大学OB国際審判員。神奈川県立金井高等学校勤務。1997年アジアチャンピオンズカップ(ジャカルタ)/審判員。2000年ヤングメンアジア選手権大会(カタール)/審判員。2000年パラリンピック大会(シドニー)/審判員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ