山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

地方自治

巻号名 2022年 4月号 通巻893号
通番 00893
発行日 20220405
出版者 ぎょうせい


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0122982424書庫4雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
507.2 507.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000356835
巻号名 2022年 4月号 通巻893号
通番 00893
発行日 20220405
特集記事 地方公共団体情報システムの標準化とデジタル社会実現のための将来展望
出版者 ぎょうせい

(他の紹介)内容紹介 科学とは何か、その哲学的基盤を、科学を志す若い読者のために、歴史的な観点から平易に解説。
(他の紹介)目次 1 博物学から科学へ(好奇心の時代
デカルト、その光と影 ほか)
2 イギリス古典経験論と近代科学(ベーコンとボイル
ロックとヒューム ほか)
3 イデア論争(“知る”とはどういうことか
“心に触れる”―不適切なアナロジー ほか)
4 ニュートンとビュッフォン(プリズムの実験
ニュートンの方法は従来法とどこがちがうか ほか)
(他の紹介)著者紹介 落合 洋文
 愛知県生まれ。1982年京都大学工学部合成化学科卒業。1987年同大学院工学研究科修了、京都大学工学博士。1995年名古屋大学大学院人間情報学研究科博士前期課程修了、名古屋大学修士(学術)。外資系企業の研究員などを経て、現在は大学で教鞭をとるかたわら著作や講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 地方公共団体情報システムの標準化とデジタル社会実現のための将来展望
2 地方自治法施行令及び市町村の合併の特例に関する法律施行令の一部を改正する政令について
3 「デジタル時代における住民基本台帳制度のあり方に関する検討会報告書」について
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。