蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116253451 | 365.8/ノ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300037271 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
野村 かつ子/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ カツコ |
出版者 |
緑風出版
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
325p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8461-0306-4 |
分類記号 |
365.8
|
分類記号 |
365.8
|
書名 |
わたしの消費者運動 野村かつ子評論集 |
書名ヨミ |
ワタシ ノ ショウヒシャ ウンドウ |
副書名 |
野村かつ子評論集 |
副書名ヨミ |
ノムラ カツコ ヒョウロンシュウ |
内容紹介 |
生協や消費者連盟の立ち上げに貢献すると共に、ラルフ・ネーダーや第三世界の市民運動家と交流。日本の消費者・市民運動を担ってきた著者の、生涯を懸けた思索と実践による評論を収録。70年に及ぶ著作の集大成。 |
著者紹介 |
1910年京都生まれ。日本消費者連盟の活動、国際消費者機構との交流に尽力。現在、生活クラブ生協東京顧問、IOCU名誉顧問。東京弁護士会「人権賞」、韓国「イルガ記念賞」受賞。 |
件名1 |
消費者運動
|
(他の紹介)内容紹介 |
思い切ってこの旅に出てよかった。52歳のバツイチシングル、室篤子は5年交際している相手には不信感が芽生え、職場では早期退職を促されている。「この土日はいないから」とだけ相手にメールして、東京から一人で参加した移住ツアー。瀬戸の夕凪が終わった時、自身の長すぎた無風状態も変えられる気がした―(古民家再生ツアー)。アラフィフ世代の“変化の兆し”を描く上質な5編。著者初の小説、待望の文庫化! |
内容細目表
前のページへ