蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8011705277 | J93/バ/ | 図書室 | 36 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ベン・ルーシャン・バーマン 木島 始 アリス・キャディ
かえるのごほうび : 絵巻「鳥獣人…
木島 始/さく,…
ハーレム : 黒い天使たち : 吉…
吉田 ルイ子/写…
うらしまたろう
木島 始/ぶん,…
黒人のたましい
W.E.B.デュ…
木
佐藤 忠良/画,…
近づく湧泉 : 四行連詩集第2集
木島 始/編著,…
おかしな10のとなえうた
木島 始/文,お…
ぼくの尺度 : 木島始エッセイ集
木島 始/著
山道あるき歌いだし
木島 始/著
ともかく道づれ
木島 始/著
うりこひめとあまんじゃく
木島 始/文,朝…
ゆきむすめ
木島 始/文,朝…
飛ぶ声をおぼえる
木島 始/著
ぼくらのペガサス
木島 始/著
花のきもち
木島 始/著
ふんすいのうた
木島 始/著
三人とんま : ひとまとめ
木島 始/著
近づく湧泉 : 四行連詩集
木島 始/編,木…
うたう渦まき : 四行連詩
木島 始/著,坂…
流紋の汀で : 詩集
木島 始/著
根の展望 : 詩集 : 連作体四行…
木島 始/著
楽しい稲妻 : 日英対訳現代詩集
木島 始/編
ジャズの本
ラングストン・ヒ…
かわいいめんどり : イギリスとタ…
木島 始/さく,…
イグアナのゆめ : 木島始少年詩集
木島 始/作,梶…
ジャズ : わたしの音楽、わたしの…
モーガン・モンソ…
ジャズ・カントリー
ナット・ヘントフ…
列島詩人集
木島 始/編
あすはきっと
ドリス・シュワー…
ホイットマン詩集 : 対訳
ホイットマン/[…
まちのねずみといなかのねずみ : …
イソップ/[原作…
あそびあいてはおばあさん
木島 始/作,梶…
朝の羽ばたき : 木島始詩集
木島 始/著
やたらうた : 木島始詩集
木島 始/著
本の声を聴く : 書物逍遙一五〇冊
木島 始/著
ゆっくりにっこり
木島 始/作,荒…
いっぱいいっぱい
トリシュ・クック…
もりのさんぽ
サイモン・ジェイ…
ホイットマン詩集
ホイットマン/[…
しゅてんどうじ : 曼殊院所蔵「酒…
木島 始/構成・…
おやゆびちーちゃん : 世界傑作童…
ハンス・C・アン…
あとでまた ものがたり
ドナルド・ビセッ…
ノガモのうた
木島 始/文,ス…
黒人のたましい
W.E.B.デュ…
こんどまたものがたり
ドナルド・ビセッ…
まちのねずみといなかのねずみ : …
イソップ/[原作…
遊星ひとつ : 詩集
木島 始/著
魔法の木
フォークナー/[…
こどものとも復刻版 29 : ろく…
木島 始/作,池…
こどものとも復刻版 26 : くま…
M・フラック/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300037069 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アライグマ博士と仲間たち 全3話 福音館文庫 |
書名ヨミ |
アライグマ ハカセ ト ナカマタチ |
著者名 |
ベン・ルーシャン・バーマン/作
|
著者名ヨミ |
ベン ルーシャン バーマン |
著者名 |
木島 始/訳 |
著者名ヨミ |
キジマ ハジメ |
著者名 |
アリス・キャディ/画 |
著者名ヨミ |
アリス キャディ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
17cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-8340-1901-2 |
内容紹介 |
なまずがふちに住む動物たちが、洪水や、狩人、ずるがしこいキツネから、ふるさとを守りぬくユーモア溢れるお話。「アライグマ博士河をくだる」「アライグマ博士と狩人たち」「アライグマ博士と悪党たち」の3話を収録。再刊。 |
著者紹介 |
1896〜1984年。北米ケンタッキー州生まれ。ハーバード大学卒業。ボストン・ヘラルドなどの編集員、特派員をつとめた後、故郷に戻り、ミシシッピー河小説を書いた。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アライグマ博士が仲間と河をくだってニュー・オーリーンズへ行き、故郷を洪水から救う話、なまずがふちへやってきた狩人を動物たちが力を合わせて撃退する話、なまずがふちが灰色ギツネにめちゃくちゃにされて何とかもとにもどるまでの話。博士が語る三つのお話を一冊にしました。小学校中級以上。 |
(他の紹介)著者紹介 |
バーマン,ベン・ルーシャン 1896年、北米ケンタッキー州コビントンに生まれる。大学在学中第一次世界大戦に参加、戦火の下でも、重傷を負っての病院でも、書き続けた。1920年ハーバード大学卒業後、ボストン・ヘラルドなどの通信員、編集員、特派員を務めた後、故郷に戻り、小説執筆に専念する。ミシシッピー河こそが、自分の小説を作り出す舞台だと気づいてから、一連のミシシッピー河小説を書き始める。1984年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キャディ,アリス ベン・ルーシャン・バーマン夫人。1896年生れ。1977年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木島 始 1928年京都市に生まれる。1951年東大英文卒、91年法大教授を辞するまで英語教師生活をおくる。詩、絵本、戯曲、小説、エッセイ、アンソロジー編集とジャンルの枠をこえる執筆活動をしてきて、近年は、内外の友人たちと四行連詩を、巻きつづける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ