蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116250671 | 302.3/ニ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300035641 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西尾 幹二/著
|
著者名ヨミ |
ニシオ カンジ |
出版者 |
恒文社21
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
525,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7704-1093-X |
分類記号 |
302.3
|
分類記号 |
302.3
|
書名 |
壁の向うの狂気 東ヨーロッパから北朝鮮へ |
書名ヨミ |
カベ ノ ムコウ ノ キョウキ |
副書名 |
東ヨーロッパから北朝鮮へ |
副書名ヨミ |
ヒガシヨーロッパ カラ キタチョウセン エ |
内容紹介 |
「ベルリンの壁」崩壊後の現地に取材した著者が、全体主義について根本から問いかけ、北朝鮮問題で問われる日本の決意に説き及ぶ。93年新潮社刊「全体主義の呪い」の改題改訂。 |
著者紹介 |
昭和10年東京生まれ。東京大学大学院文学修士、博士。著書に「ヨーロッパ像の転換」「日本の教育ドイツの教育」など。 |
件名1 |
ヨーロッパ
|
件名2 |
全体主義
|
内容細目表
前のページへ