検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

異形の惑星 系外惑星形成理論から  NHKブックス  

著者名 井田 茂/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012475831445/イ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900143756445/イ/全集一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
445 445
惑星

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300032330
書誌種別 図書
書名 異形の惑星 系外惑星形成理論から  NHKブックス  
書名ヨミ イギョウ ノ ワクセイ 
著者名 井田 茂/著
著者名ヨミ イダ シゲル
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.4
ページ数 262p
大きさ 19cm
分類記号 445
分類記号 445
ISBN 4-14-001966-2
内容紹介 1995年以来、地球とは程遠い姿の太陽系外の惑星が相次いで発見された。その「異形の星」の起源に挑み、そこから地球型惑星の存在確率に切り込む知的興奮に満ちた一書。
著者紹介 1960年東京生まれ。東京大学大学院地球物理学専攻修了。現在、東京工業大学地球惑星科学科助教授。専門は惑星物理学。著書に「惑星学が解いた宇宙」ほか。
件名 惑星
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 1995年以来、太陽系外に続々と惑星が発見された。木星質量で中心星の直近を高速周回するホット・ジュピター。灼熱と酷寒の世界を繰り返すエキセントリック・プラネット。想像を絶するその姿に、太陽系の惑星形成理論は根底からくつがえされた。今、この異形の惑星たちの形成メカニズムを解き明かそうと、世界第一線の天文学者たちが熱い闘いを繰り広げている。そして崩れ去ったにかみえる惑星の形成理論をもう一度構築し、そこから生命誕生の条件を備えた地球型惑星の存在確率にも追っていく―宇宙惑星学最前線の論争を存分に味わえる、知的興奮に満ちた一書。
(他の紹介)目次 序章 豊饒の宇宙
第1章 未知なる異形世界の幕開け
第2章 プラネット・ハンターたちの苦闘と栄光
第3章 再構築を迫られた太陽系形成理論
第4章 異形の惑星たちの起源に挑む
第5章 統一的な惑星系形成理論の構築へ
第6章 この銀河系に地球型惑星はいくつあるのか
終章 さらなる惑星フロンティアの開拓


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。