山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

弁護始末記 法廷からの臨床報告 30   

著者名 弁護実務研究会/編集
出版者 財務省印刷局
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116249178327.1/ベ/30書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
327.14 327.14
弁護士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300031091
書誌種別 図書
書名 弁護始末記 法廷からの臨床報告 30   
書名ヨミ ベンゴ シマツキ 
著者名 弁護実務研究会/編集
著者名ヨミ ベンゴ ジツム ケンキュウカイ
出版者 財務省印刷局
出版年月 2003.3
ページ数 204p
大きさ 19cm
分類記号 327.14
分類記号 327.14
ISBN 4-17-380130-0
件名 弁護士
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 事実を物語って22年余。事実も、語られることによって躍動する。主人公を通し、社会や制度のありよう、そして法のありようが、伝えられる。弁護始末記、最終巻。
(他の紹介)目次 提訴して九か月、滞納した部屋代一四七万円、執行費用一四〇万円―アパートの部屋明渡し執行記
“労働者に就労請求権はない”は、妥当か―不当解雇との結論が出たものの…
借金は自分でつくった…責任を全うしたい―自己破産はイヤ!任意整理でやりたい
“逸失利益は労働能力”から脱すべきではないか―一級の身体障害者には逸失利益はない!?
スイス対日本:債務不履行への対応―未回収の売買代金をめぐる騒動
悩みや迷いを大人に相談できていれば…―閉ざされた少年の世界
常習累犯窃盗罪の「常習」は、個別的に判断されるべきではないか―四度目の窃盗
日本人であることの証明…!?―中国残留孤児の日本国籍取得
所得税法五六条は、立法目的を考慮し適用すべき―妻、ゆえに…


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。