蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
キマイラの新しい城 講談社ノベルス
|
| 著者名 |
殊能 将之/著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2004.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
曙 | 9012760709 | 913.6/シユ/ | 図書室 | 9A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
北区民 | 2112393802 | 913/シ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400155513 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
キマイラの新しい城 講談社ノベルス |
| 書名ヨミ |
キマイラ ノ アタラシイ シロ |
| 著者名 |
殊能 将之/著
|
| 著者名ヨミ |
シュノウ マサユキ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2004.8 |
| ページ数 |
309p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-06-182391-4 |
| 内容紹介 |
欧州の古城を移築したテーマパークの社長が、殺された古城の領主の霊に取り憑かれた。犯人を突き止めてほしいと依頼を受けた石動戯作は、750年前の殺人事件の謎に迫る。さらに、現実にも新たな殺人が起こり…。 |
| 著者紹介 |
1964年福井県生まれ。名古屋大学中退。「ハサミ男」で第13回メフィスト賞を受賞。著書に「美濃牛」「黒い仏」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
病を癒す力を持つ「奇跡の泉」があるという亀恩洞は、別名を〈鬼隠れの穴〉といい、高賀童子という牛鬼が棲むと伝えられていた。運命の夜、その鍾乳洞前で発見された無惨な遺体は、やがて起こる惨劇の始まりに過ぎなかった。古今東西の物語の意匠と作家へのオマージュが散りばめられた、精密で豊潤な傑作推理小説。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
殊能 将之 1964年、福井県生まれ。名古屋大学理学部中退。1999年、「ハサミ男」で第13回メフィスト賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ