検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

明代長城の群像   汲古選書  

著者名 川越 泰博/著
出版者 汲古書院
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116219411222/カ/1階図書室35A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
中国-歴史-明時代 中国-対外関係-モンゴル-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300024758
書誌種別 図書
書名 明代長城の群像   汲古選書  
書名ヨミ ミンダイ チョウジョウ ノ グンゾウ 
著者名 川越 泰博/著
著者名ヨミ カワゴエ ヤスヒロ
出版者 汲古書院
出版年月 2003.3
ページ数 241p
大きさ 20cm
分類記号 222.058
分類記号 222.058
ISBN 4-7629-5035-1
内容紹介 長城を異民族間・多地域間の交渉・交流の地と捉え、その共生と相克といった視点から描写し、異民族・異文化の交流・融合・摩擦の様相を解明する。「諜報・情報活動の担い手たち」と「長城を往来する人々」の論稿を収録。
著者紹介 1946年宮崎県生まれ。中央大学大学院文学研究科博士課程単位取得。現在、同大学文学部教授(大学院併任)。著書に「北京小史」「明代異国情報の研究」ほか。
件名 中国-歴史-明時代、中国-対外関係-モンゴル-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、万里の長城の具体的な様相の剔出、歴史的展開過程についての分析の一端として、明側の間諜、あるいはモンゴル側の間諜として、それぞれに諜報・情報活動に関わった人々を検討した論稿と太監喜寧と錦衣衛校尉袁彬、それに毎年長城を往来して、朝貢にやって来たオイラート使臣団が起こす様々な問題を検討した論稿を収録した。
(他の紹介)目次 第1部 諜報・情報活動の担い手たち(明の間諜「夜不収」
モンゴルの諜者と奸細)
第2部 長城を往来する人々(太監喜寧
錦衣衛校尉袁彬
瓦剌使臣団がやって来る)
(他の紹介)著者紹介 川越 泰博
 1946年宮城県日南市に生まれる。1976年、中央大学大学院文学研究科博士課程単位取得。現在、中央大学文学部教授(大学院併任)、博士(史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。