検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ペアプログラミング エンジニアとしての指南書    

著者名 ローリー・ウィリアムズ/著   ロバート・ケスラー/著   テクノロジックアート/訳   長瀬 嘉秀/監訳   今野 睦/監訳
出版者 ピアソン・エデュケーション
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116222670007.6/ウ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
007.63 007.63
ソフトウェア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300023305
書誌種別 図書
書名 ペアプログラミング エンジニアとしての指南書    
書名ヨミ ペア プログラミング 
著者名 ローリー・ウィリアムズ/著
著者名ヨミ ローリー ウィリアムズ
著者名 ロバート・ケスラー/著
著者名ヨミ ロバート ケスラー
著者名 テクノロジックアート/訳
著者名ヨミ テクノロジック アート
出版者 ピアソン・エデュケーション
出版年月 2003.3
ページ数 279p
大きさ 21cm
分類記号 007.63
分類記号 007.63
ISBN 4-89471-699-2
内容紹介 ソフトウェア開発チームのメンバーとマネージャに向けて、ペアプログラミングに関する多くの情報を提供する。様々な種類のペアのメリットとデメリットを説明し、各々のペアに最も適した状況を示す。
著者紹介 IBM勤務を経て、現在、ノースカロライナ州立大学コンピュータサイエンス学部助教授。
件名 ソフトウェア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書の目的は、ペアプログラミングに関する多くの情報を提供することです。すでにペアプログラミングを行っている場合、本書は詳細な知識と技法を与え、さらに実りあるものにします。ペアプログラミングの際に生じる多くの疑問や懸念に答えます。
(他の紹介)目次 第1部 理解の習得(ペアプログラミングの7つの神話
ペアプログラミングの7つの相乗的な方法 ほか)
第2部 ペアプログラミングの開始(オフィスレイアウト
ペアローテーション:コミュニケーション、ナレッジマネジメント、トレーニング ほか)
第3部 ペアプログラミングパートナー選択の原則(専門家‐専門家のペア
専門家‐平均的なペア ほか)
第4部 ソフトウェア開発プロセスにおけるペアプログラミングのケーススタディ(ソフトウェア開発プロセスケーススタディにおけるペアプログラミング:XP
ソフトウェアケーススタディにおけるペアプログラミング:CSP)
第5部 おわりに(前進、限界の超越
有能なペアプログラマの7つの習慣 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ウィリアムズ,ローリー
 ノースカロライナ州立大学コンピュータサイエンス学部助教授である。以前はユタ大学で教鞭をとり、同大学にて博士号を取得。また、IBMに9年間勤務し、製造、ソフトウェア開発、管理職と多方面で活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ケスラー,ロバート
 ユタ大学School of Computingの教授である。同大学にて博士号を取得。複数の技術関連会社を設立、取締役を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長瀬 嘉秀
 1986年東京理科大学理学部応用数学科卒業。朝日新聞を経て、1989年テクノロジックアートを設立。OSF(Open Software Foundation)のテクニカルコンサルタントとしてDCE関連のオープンシステムの推進を行う。OSF日本ベンダ協議会DCE技術検討委員会の主査を務める。現在、株式会社テクノロジックアート代表取締役。UMLによるオブジェクト指向セミナーの講師、UML関連のコンサルティングを行っている。ビジネスオブジェクト推進協議会(CBOP)コンポーネントモデリング分科会主査(理事)OMGでUML Profile for EDOCの提案者、ISO/IECJTC1 SC32/WG2委員、情報処理相互運用技術協会(INTAP)オープン分散処理委員、電子商取引推進協議会(ECOM)XML/EDI標準化調査委員。明星大学情報学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今野 睦
 千葉大学大学院自然科学研究科博士課程後期単位取得退学。学術博士。株式会社タスカCTO。現在、DBロードバランサについて研究する傍ら、EDOCなどのコンポーネントモデリングやアジャイル開発を主とする開発プロセスのコンサルティングに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。