検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

教えて!クラゲのほんと 世界一のクラゲ水族館が答える100の質問    

著者名 鶴岡市立加茂水族館/編著
出版者 緑書房
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181286691483.3/ツ/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013131971483/ツ/図書室12一般図書一般貸出貸出中  ×
3 拓北・あい2312084342483/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
599 599
育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001895810
書誌種別 図書
書名 教えて!クラゲのほんと 世界一のクラゲ水族館が答える100の質問    
書名ヨミ オシエテ クラゲ ノ ホント 
著者名 鶴岡市立加茂水族館/編著
著者名ヨミ ツルオカシリツ カモ スイゾクカン
出版者 緑書房
出版年月 2024.11
ページ数 183p
大きさ 21cm
分類記号 483.33
分類記号 483.33
ISBN 4-86811-008-8
内容紹介 クラゲの年齢はわかる? クラゲは筋肉痛になるの? クラゲは寝るの? クラゲの展示種類数が世界一の山形県・加茂水族館の飼育員が、来館した人からの質問ベスト100に答え、写真やイラストとともに解説する。
件名 くらげ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 泣きむし赤ちゃんがすぐにゴキゲンになる方法。
(他の紹介)目次 1 赤ちゃんは、どうしてこんなに泣くの?(だいじょうぶ、泣きやませる方法はあります
赤ちゃんが泣くのは自然なことです
ママのおなかが恋しいの)
2 赤ちゃんは、どうすれば泣きやむの?(魔法のカギは子宮のリズム
第一のスイッチ―おくるみ
第二のスイッチ―横向き/うつぶせ
第三のスイッチ―「シーッ」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 カープ,ハーヴェイ
 小児科医および育児専門家として25年におよぶ経験をもつ、赤ちゃんを泣きやませる名人。ベリー・ブレイズルトン博士をはじめとするアメリカの著名な小児医学研究者たちの下で研修を積み、1981年には権威あるアーマン奨学金を得て赤ちゃんの大泣きやコリックの研究に取り組んだ。現在は、カリフォルニア大学ロサンゼルス校医学部小児科に助教授として勤務するかたわら、サンタ・モニカでクリニックを開業している。マドンナやミシェル・ファイファーの子どもの主治医として、また赤ちゃんの健康や環境に関する問題、あるいは母乳育児の専門家としても、広く名前を知られた存在。家族は、妻と娘。カリフォルニア在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
仁志田 博司
 東京女子医科大学母子総合医療センター所長、東京女子医科大学教授。小児科医が、新生児と周産期(赤ちゃんが産まれる前後の期間)を専門とするので、赤ちゃんを見る他に胎児をお腹に抱えている妊婦さんや子育て中のお母さんと接する仕事をしている。1968年に慶応義塾大学を卒業し、アメリカで5年間研修して小児科学と新生児・周産期学の専門医の資格を取って帰国、北里大学を経て、東京女子医科大学に務めて現職となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土屋 京子
 翻訳家。1980年東京大学教養学部卒業。1985年、男の子のママになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。