検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

編集三昧 自己をならう    

著者名 重松 英樹/著
出版者 太陽出版
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116216847021.4/シ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
021.43 021.43
編集者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300020487
書誌種別 図書
書名 編集三昧 自己をならう    
書名ヨミ ヘンシュウ ザンマイ 
著者名 重松 英樹/著
著者名ヨミ シゲマツ ヒデキ
出版者 太陽出版
出版年月 2003.3
ページ数 252p
大きさ 20cm
分類記号 021.43
分類記号 021.43
ISBN 4-88469-315-9
内容紹介 「「甘え」の構造」「人と人との間」など、多くのロングセラーを世に送り出した編集者が、企画・編集から販売までを振り返りつつ、その本の魅力、価値を再発見すると同時に、日本語、宗教、哲学、海外事情に独自の見解を提示。
著者紹介 1938年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。元・弘文堂編集部長。八本木次郎の名で「少年は遊んだ」の著作がある。
件名 編集者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ベストセラーはなぜ生れたのか。『「甘え」の構造』『人と人の間』『エクリ』など多くのロングセラーを世に送り出した著者が、これらの企画・編集から販売までを振りかえりながら、その本の魅力、価値を再発見する。同時に、今の日本人にとって根本的テーマである日本語、宗教、哲学、海外事情などについて独自の見解を提示する。本好きにはたまらない一冊。
(他の紹介)目次 序 蠱惑の文学―エゴチスムとニヒリズム
第1章 編集者になる―キツネからの出発
第2章 文化人類学―未開野へ向かう細い道
第3章 精神医学―カオスとノモス
第4章 日本語―その起源と将来
第5章 民俗と宗教―底無し沼の魔力
第6章 「海外事情」―未知と既知のはざまで
第7章 哲学・思想―日本哲学の可能性
(他の紹介)著者紹介 重松 英樹
 1938年東京生れ。小・中・高と佐賀県で過す。1961年早稲田大学文学部卒業。1968年弘文堂入社。’78年〜編集部長。2002年同社退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。