山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ネットリスク対策なるほどQ&A 企業防衛の実戦ノウハウ    

著者名 中島 茂/編著
出版者 中央経済社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116185018336/ナ/1階図書室42A一般図書一般貸出在庫  
2 太平百合原2410146167336/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中島 茂
2003
336 336
危機管理(経営) インターネット コンピュータ犯罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300011465
書誌種別 図書
書名 ネットリスク対策なるほどQ&A 企業防衛の実戦ノウハウ    
書名ヨミ ネット リスク タイサク ナルホド キュー アンド エー 
著者名 中島 茂/編著
著者名ヨミ ナカジマ シゲル
出版者 中央経済社
出版年月 2003.3
ページ数 227p
大きさ 21cm
分類記号 336
分類記号 336
ISBN 4-502-90790-1
内容紹介 多くのリスクが潜むネットワーク社会。弁護士である著者の体験をもとに、ネット社会に内在するさまざまなリスクを具体的に掲げ、どう対応すべきなのか、企業防衛のノウハウをわかりやすく解説。
著者紹介 東京大学法学部卒業。中島経営法律事務所代表。弁護士・弁理士。著書に「取締役の法律知識」「総務の法律知識」など。
件名 危機管理(経営)、インターネット、コンピュータ犯罪
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、斯界の第一人者といわれる中島茂弁護士の貴重な体験をもとに、ネット社会に内在するさまざまなリスクを具体的に掲げ、どう対応すべきなのか、企業防衛のノウハウをわかりやすく解説した。
(他の紹介)目次 第1章 ネット中傷への対応
第2章 ネット中傷とホームページ作成者および掲示板管理人
第3章 ネット上の犯罪と警察の支援
第4章 ネット上の誹謗・中傷と正式裁判による対応
第5章 株価に関する情報
第6章 情報流出リスク
第7章 ホームページ保有リスク
第8章 ネット攻撃リスク
第9章 イントラネットのリスク
第10章 ハード残存情報
(他の紹介)著者紹介 中島 茂
 中島経営法律事務所代表弁護士。1977年東京大学法学部卒。1979年弁護士登録。1984年弁理士登録。警視庁「情報セキュリティビジョン策定委員会」委員、三菱商事ガバナンス委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。