蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119561850 | 334.4/パ/ | 1階図書室 | 41A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000872351 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大久保コリアンタウンの人たち |
書名ヨミ |
オオクボ コリアン タウン ノ ヒトタチ |
著者名 |
朴 正義/著
|
著者名ヨミ |
ボク セイギ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
334.41
|
分類記号 |
334.41
|
ISBN |
4-336-05844-7 |
内容紹介 |
1980年以降、日本に来た「ニューカマー」の韓国人たちは、これまでとは異なる独自の価値観を持ち、日本に定着しはじめた。大久保コリアンタウンに暮らす韓国人たちの本当の姿を、調査とインタビューで明らかにする。 |
著者紹介 |
日本生まれ。東京大学大学院総合文化研究科にて博士学位取得(学術)。圓光大学(韓国)教授。韓国日本文化学会元会長。 |
件名 |
韓国人(日本在留)、コリアタウン、東京都新宿区 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
話題沸騰の“美術事件簿”シリーズ、待望の西洋編がついに刊行!ルネッサンス期から20世紀のアート・シーンにまでおよぶ、時代を揺るがす美術史上の「事件」と呼びうる出来事に、ふたたび鋭いメスが入る。 |
(他の紹介)目次 |
偉大なライヴァル―レオナルドとミケランジェロ 芸術と狂気―ポントルモとフュースリ 画家の殺人―チェリーニ、カラヴァジョ、ダッド 創作と剽窃―デューラー、マルカントニオ、マネ 最初の資本主義画家―レンブラント 二人の宮廷画家の運命―ダヴィッドとゴヤ 諷刺と寓意―ドーミエ パリ・コミューンの明暗―クールベ 批評をめぐる裁判―ホイッスラーとラスキン 女性と美術―ドガとカサット〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
瀬木 慎一 1931年東京生まれ。1950年代から美術評論に携わる。近・現代美術を専門とし、ジャポニスムと美術社会学の研究でも知られる。多摩美術大学、東京芸術大学などで教えた。現在、総合美術研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ